柿の種の亜種! 純白の「柿の種」が激しくウマイ件

埼玉県の久慈食品が販売している、新潟県の竹内製菓が製造した『サラダ柿の種』が激しくおいしいです。
しょっぱい系の菓子が多い印象がある北日本
オランダせんべいとか、サラダせんべいとか、しょっぱい系の菓子が多い印象がある北日本ですが、その流れなのでしょうか。『サラダ柿の種』はしょっぱくておいしい、柿の種の亜種ともいえる存在だと感じました。
世間一般のオレンジ色の柿の種とは違い、色が白っぽい。焼きの仕上がりによって色に若干の差があり、まさに純白ともいえる個体もありました。純白の柿の種、うまい!






しっかりとしたハードな仕上がり
なにより素晴らしいのが、その食感。かなり硬め。しっかりとしたハードな仕上がりで、食べるとパリポリではなくバリッ!! ボリッ! という振動が伝わってきます。そして強めの塩気。たまりません!
ピーナッツナシが良き
個人的に気に入っている点がもうひとつ。ピーナッツが入っていなてため、同じ食感と味を楽しめるところが良いです。いや、ピーナッツもステキなのですが、柿の種の食感と味だけを延々と楽しみたいときには、ピーナッツナシが良きなのです。
KINOKUNIYAをはじめ、東京都内でも売っているお店があります。飛ぶぞ!
柿の種の亜種。純白の柿の種すげーうめええええええええええええええええええ! 硬めの食感で塩気は強め。ザクザク振動が伝わってきてイイ感じすぎるゥウウウウウウウウウウ!!!!!! 久慈食品の竹内製菓が製造した柿の種、覚えた。 pic.twitter.com/KOO2VY8PbS— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) June 26, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。