外出が増えるとワンちゃんのストレスも増加!? 腸内フローラ改善サポート『WanFlora(ワンフローラ)』で愛犬の心とお腹の健康をケアしよう

access_time create folder生活・趣味

 

気温が上昇してくると、ペットとのお出かけも楽しくなってくる。しかし人よりも小さいワンちゃんは、暑さや疲れに悩まされがち。腸内フローラ改善をサポートしてくれる犬用おやつ『WanFlora(ワンフローラ)』なら、愛犬の健康をサポートしながら美味しいおやつを楽しめる。愛犬が喜んで食べてくれるかドキドキ!

 

おやつで体と心の健康サポートを始めよう

九州ペットフード(福岡県)は、国際標準規格に則った管理体制にさらに独自の基準を加え、「品質第一主義」でペットフードの製造・販売を行っている。小麦粉・着色料・発色剤・香料不使用でつくられた『WanFlora(ワンフローラ)』(全4種・60g・参考小売価格 税込550円・発売中)は、愛犬のおなかにやさしく、ストレスなどにより崩れた腸内フローラ改善をサポートしてくれる。

『WanFlora(ワンフローラ)』による腸内フローラとストレスへの効果を検証したところ、便の形状・排便量、体を掻く回数・舐める回数・あくびの回数に変化が表れたとか! しっかり効果が検証されていると飼い主としても安心して与えられる。

脳と腸はお互いに影響しあっているから、腸をケアすることはワンちゃんの心の健康サポートにもつながる。気温変化や天候不安定でストレスの溜まったワンちゃんには、飼い主さんとのコミュニケーションとともに、腸内フローラへのアプローチも必要だろう。

フレーバーは、カマンベールチーズ・安納芋・ブロッコリー・ブルーベリーの4種類。鶏ささみの旨みに加えて、それぞれの素材本来が持つおいしさをプラスしている。きっとワンちゃんが好きな味が見つかるはず!

 

鶏ささみの旨味とともに、野菜の風味を味わう! 愛犬の食いつきもバッチリ

今回は、「ブロッコリー」と「安納芋」のフレーバーをおためし!

ブロッコリーのペーストが練り込まれた「ブロッコリー」味は、ほのかに野菜の香り。緑黄色野菜の栄養も摂取できるのだろうか。

 

我が家の愛犬は小さめなので、半分に割って与えてみる。柔らかいからちぎることも難しくはないため、小さいワンちゃんでも安心。

香料不使用だからか強い香りではないと感じたが、袋を開けた瞬間に寄ってくるので、犬にとっては美味しい匂いがするのかも? 半分の粒を与えると、美味しそうにモグモグ食べた!

「安納芋」味は、さつまいものイメージからか、なんだかさらにお腹に良さそうな感じ。ちょっと甘い香りがするから、ほのかに甘みがあって美味しいのだろうか? こちらもすぐに完食してくれた。

季節の変わり目になると、よく体調を崩す愛犬。些細な変化にも敏感なので、腸内フローラを整えて、体も心も健康でいられるように美味しいおやつをこれからも続けていきたい!

 

インテリアにも馴染むパッケージは常備したい! 夏本番に向けて腸内フローラを整えよう

パッケージもオシャレな『WanFlora(ワンフローラ)』は、暑くなってきて外出が増える季節にぴったりの、健康維持に役立つおやつ。ワンちゃんとの外出を楽しむためにも、気温差や外出によるストレスを抱えるワンちゃんのケアも忘れずにしていきたい!

 

購入は、公式オンラインショップや取り扱い店舗にて。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

おなかに悩みを抱えてるワンちゃんに『WanFlora(ワンフローラ)』でおなかと心の健康サポートを始めよう!
犬種・年齢問わず食べやすいおいしさをとじこめた『旨eee!(うまいー)』は、飼い主にもうれしいコスパで毎日のおやつに最適!
小容量・大容量サイズが選べて便利な『旨eee!(うまいー)』は、持ち運びもストックもOKな愛犬用おやつ
愛犬・愛猫の皮膚・被毛、足腰をケアする『PREMEALスキンコート』で、サプリメント習慣を始めよう
オリゴ糖・タウリン配合! キャットフード『朝市場 鰹の旨み』は鰹の白身肉と赤身肉のみ使用で猫ちゃん大満足

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 外出が増えるとワンちゃんのストレスも増加!? 腸内フローラ改善サポート『WanFlora(ワンフローラ)』で愛犬の心とお腹の健康をケアしよう
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。