「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」レビュー!飲みやすさ抜群のマンゴーパイン味で夏を乗り切れ!

「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」レビュー!飲みやすさ抜群のマンゴーパイン味で夏を乗り切れ!


日本各所で真夏日が観測されるなど異例の暑さとなった5月中旬。
かと思ったら西日本では平年よりも1週間ほど早い5月下旬に梅雨入りが宣言されました。
こうも気候が不安定だと心身ともに疲労が溜まっていきますよね。
買い物、旅行、ゲームなど皆さんはそれぞれリフレッシュするための手段を持っていると思いますが、いつでもどこでも手軽にリフレッシュできるものといえばエナジードリンクではないでしょうか!?
今回は2023年6月6日(火)に新発売した「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」をレビュー!
今年の夏はこれで決まり!

レッドブル・エナジードリンク サマーエディション

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションレッドブル・エナジードリンク サマーエディション – funglr Games

ガラガラーッ!
謎のブラインド付きパッケージから姿を現したのはレッドブル・・・とレッドブル・エナジードリンク サマーエディション!

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションレッドブル・エナジードリンク サマーエディション – funglr Games

レッドブルは季節限定フレーバーも楽しみのひとつですが、2023年夏はマンゴーパイナップルフレーバーです!
オレンジ色といえば2022年2月発売の「レッドブル オレンジエディション」なんてものもありましたね。

栄養成分表示栄養成分表示 – funglr Games

まずは栄養成分表示チェックから!
100ml当たり・・・

エネルギー: 45kcal
たんぱく質: 0g
脂質: 0g
炭水化物: 10.7g
食塩相当量: 0.12g
ビタミンB2: 0.7mg
ナイアシン: 3mg
パントテン酸: 2.0mg
ビタミンB6: 0.8mg
ビタミンB12: 2.0μg
アルギニン: 120mg
カフェイン: 32mg

・・・となっています。

1缶は250mlなのでアルギニン300mg、カフェイン80mgですね。
1缶あたりカフェイン80mgは皆さんご存じ、レッドブルの黄金比率です。

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションレッドブル・エナジードリンク サマーエディション – funglr Games

プシュッ!
シュワシュワァ~

開栓して漂ってくる南国の香り。
玉座に座って大きな葉っぱであおいでもらう。そんな王様になった気分です。

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションレッドブル・エナジードリンク サマーエディション – funglr Games

エナジードリンクのイメージが黄金色ということもあり、限りなく“それ”に近い色。
オレンジ色に透明感を足したフレッシュな仕上がりですね。

比較比較 – funglr Games

レッドブルとレッドブル・エナジードリンク サマーエディションを比較するとこんな感じ。
比べてみるとレッドブルの“エナドリ感”の強さが際立ちますね。

肝心のお味ですが、めちゃめちゃ飲みやすい
マンゴーのまろやかな口当たりに、後からパイナップルの酸味が追い付いてきます。
ほどよい炭酸がもう一口を誘って1缶250mlはあっという間に完飲!

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションレッドブル・エナジードリンク サマーエディション – funglr Games

レッドブル・エナジードリンク サマーエディションは2023年6月6日(火)から絶賛販売中!
Amazon.co.jpや楽天市場でも購入できるので、気になった方はぜひお買い求めください!

© 2023 Red Bull

関連記事リンク(外部サイト)

Summerぞ~んィエェェィ!この夏のZONe「ZONe Crazy Vacances」発売決定!日焼けした肌が眩しいサマーぞん子動画も公開中!
本場アメリカの定番サイズが遂に日本初上陸!「モンスターエナジー」に500ml缶が登場!
みんなが求めたガリガリ君史上初のエナドリ味!「ガリガリ君エナジードリンク味」の発売が決定!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」レビュー!飲みやすさ抜群のマンゴーパイン味で夏を乗り切れ!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。