糖質オフしながらお菓子を食べたい『糖質10g以下のロカボ小倉抹茶サンド / ロカボレーズンサンド』をダイエットに

夏に向けてダイエットをしたい! 糖質が気になるあなたには糖質制限しながらでもおいしく食べられる『糖質10g以下のロカボ小倉抹茶サンド / ロカボレーズンサンド』がおすすめ。ダイエット中でも我慢せずに甘いお菓子をプラスして、健康的なカラダづくりを目指そう。
糖質オフでもおいしいお菓子を
シルビア(愛知県)はビスケット、クッキー、ドーナツなどロングライフの洋菓子を中心に製造する食品メーカー。そんな同社が手がける適正糖質お菓子ブランド「LOCABO FARM」よりクリームサンドビスケットをご紹介する。
糖質オフを語る上でよく聞くのが「ロカボ」という言葉。ロカボとは、一般社団法人食・楽・健康協会が提唱する緩やかな糖質コントロール をする食生活のこと。極端な糖質抜きではなく、「おいしく楽しく適正糖質」を取ることを推奨(※1)している。
(※1)1日の糖質量70g~130g(1食20~40g+間食10g)を推奨

『糖質10g以下のロカボ小倉抹茶サンド』(6個入り・参考価格 税込468円・2023年4月発売)
- 1個あたり糖質8.1g
- カテキン10.4mg
カラダのためには適量の糖質を

糖質は極端に制限しすぎても良くない。リバウンドなどの原因にもなったりするので、適量の糖質は摂ったほうがいい。そういう時にロカボ食品があると、計算しやすく取り入れやすい。

個包装になっているので便利。

糖質を抑えるために難消化性デキストリン、イヌリンと小麦全粒粉を使用し、口どけよく仕上げている。小麦全粒粉は小麦をまるごと挽いて作られ、小麦粉よりも食物繊維が多く糖質が少ない。
難消化性デキストリンとイヌリンは食物繊維の1種。食物繊維は、食事と一緒に摂ることで糖質の吸収を抑え、食後の血糖値の上昇をおだやかにする働きがある。
抹茶の香りとサクっとしたクチドケ

宇治抹茶を使用しているので、封を開けるだけで抹茶のいい香り。

小倉風味のクリームがたっぷりサンドしてあり、小豆(かのこ豆)が入っている。
おいしく食べて糖質オフ

厚みのあるビスケットは、サクッ、ホロッとした軽ろやかな食感。抹茶×小豆の和テイストのおいしさが口に広がる。

クリームが入っていることで、なめらかな口どけ。小豆のホクッとした食感がアクセント。

糖質オフのお菓子は、味わいにどこか物足りなさやボソッとした食感を感じることが多かったが、普通に「お菓子」を楽しんでいる感覚。言われなければ「糖質オフ」のお菓子であることが分からないくらい。
しっとりおいしい大人味のラムレーズン

ロカボレーズンサンドはアルコールが0.1%含まれているので幼い子供やアルコールに弱い方は注意を。
『糖質10g以下のロカボレーズンサンド』(6個入り・参考価格 税込468円・発売中)
- 糖質8.2g
- 鉄0.5mg

こちらも封を開けた時のラムレーズンの香りがいい。

厚みのあるサンドビスケットに、クリームのなめらかさとラムレーズンのしっとり感。

こちらも小麦全粒粉入りでありながら、サンドビスケットの生地感がキメ細かく口どけがいい。
日持ちもするので、糖質オフのお菓子をストックしておける

個包装にも栄養成分表示がしっかりと記載されているので、糖質オフを意識したい時にぴったり。ちょっとした持ち歩きにも適している。

日持ちがするのでストック食材としてもおすすめ。

糖質オフでもおいしいお菓子『糖質10g以下のロカボ小倉抹茶サンド』『糖質10g以下のロカボレーズンサンド』は、Amazon他、オンラインショップを中心に発売中。
※記事内の価格は掲載当時のもの。
公式Instagram(@ssilvia_official)はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
1袋食べても糖質3g以下!糖質制限の味方である『低糖質チョコレート』が通年販売を開始
こだわり素材のBIOKURAヴィーガンケーキシリーズから、秋に食べたい『フランス・イタリア産の栗で作った贅沢マロンケーキ』が新登場 !
甘くて食べやすい! 煮干しの栄養をまるごと食べられる『カリッと小魚くん30g』で手軽なカルシウム摂取習慣を身につけよう
『一〇八抹茶茶廊 ルミネ北千住店』が10/1オープン! こだわりのオーガニック抹茶やメニューを紹介!
いつでもどこでもキレイをチャージ! 女性に嬉しい成分は『コラーゲン プラセンタゼリー』でおいしく摂っちゃおう♪

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。