一体どうなっているんだ!?見れば見るほど脳がバグってくるペットボトルが話題に

access_time create folder動画

生活している中で、目の錯覚を引き起こすような光景に遭遇することってありますよね。

遠目から見たら分からなかったけど近づいてみたら分かったというトリックはよくあると思いますが、このペットボトルは遠くだろうが近くだろうが、見れば見るほど脳がバグってくるものでした・・・。

一体どうなっているんだ!?

脳がバグるという表現はまさに的確。筆者もしばらく考えてしまいましたが、結局どうなっているのかは分からず、頭が混乱してしまいました・・・。

TwitterユーザーのASF(@asfithm)さんが投稿したその写真がこちらです。

いかがでしょうか?遠目でなくても分からないという方は多いのではないでしょうか。

一体どうなっているのかASFさんに聞いてみたところ、「画像のようにペットボトルをまっすぐ切断しています。見かけ上、モニターのふちにピッタリ重なるよう微調整して、裏側に潜り込んでいると錯覚させています」と回答してくれました。

こちらが、そのトリックがわかるペットボトルの画像です。

なるほど・・・そういうことだったのですね!発想に感心させられますし、仕組みを聞いた後でも凄いです(笑)

遠目で見なくても十分おかしい

Twitterユーザーからは「遠目で見なくても十分おかしい」と困惑する声や、「モニターが斜めになってると思ってました」とトリックを予想する声などが寄せられていました。

・拡大しても脳がバクりました。人間辞めます。 
 
・遠目で見なくても十分おかしいんだよなぁ。切ったんですかね? 
 
・見れば見るほど、どんどんバグって気持ち悪くなってくる。 
 
・これモニターが斜めになってると思ってました・・。

パソコンとペットボトルなら身近にあるものですし、簡単にできそうです。家族に見せたり、友人に写真を見せたりして驚かせてみるのも楽しそうですね!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧