「Aliens: Dark Descent」を手掛けたウクライナのデジタルアートスタジオ「Walla Walla Studio」に独占インタビュー!
今回はウクライナのデジタルアートスタジオ「Walla Walla Studio」にインタビュー!
名作SF映画「エイリアン」を舞台にした日本時間2023年6月21日(水)発売予定の最新タクティカルアクションゲーム「Aliens: Dark Descent」の制作に携わった経験などをお話いただきました。
Walla Walla Studioが制作したフィールドや人物アートなどのポートフォリオとともにお届けします!
ウクライナのWalla Walla Studioにインタビュー!
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?33a5c8052b797d9624bac22eef15b0ae/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-01-1.jpg)
― 本日はよろしくお願いします
よろしくお願いします!
そしてfunglr Games読者の皆さま、こんにちは!このような機会をいただき嬉しく思っています。
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?e09f0a830fcd8f4f716b35e275655ca5/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-06.jpg)
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?ade274fa6331b7b7278f8070d439a29e/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-02-1.jpg)
― まずはWalla Walla Studioについて教えてください
私たちWalla Walla Studioはウクライナの経験豊富なデジタルアートスタジオで、現在はウクライナ西部、ポーランド、スロバキア、アメリカに拠点を置いています。
才能あるクリエイティブなアーティスト、ゲーム業界のベテラン、プロデューサーからなるチームは、長年にわたりゲーム開発やメディア制作においてさまざまな企業にアートアウトソーシングサービスを提供してきました。
常に最高のクオリティとオリジナリティのある仕上がりを目指しています。
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?7a91a7abd061bc9b8cb97982a62daeb6/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-07.jpg)
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?35f3ec91551fbe53558f055374c5aadc/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-08.jpg)
― これまでどのような仕事をしてきたのでしょうか
若くて熱心なインディーズチームから、非常に複雑なAAAプロジェクトを抱える巨大な組織まで、さまざまな企業のお手伝いをしてきました。
Walla Walla Studioは世界中から集まった多種多様な文化を持つ国際的なチームで、過去に日本のクライアントと仕事をしていたメンバーもいます。
私たちは自分自身をゲームやメディア開発の課題を解決する存在に位置づけ、アートデザインをプレイヤーにとってより魅力的なものにするという役目を担っています。
制作パイプラインの大半を担うことで、クライアントや開発者はよりゲーマーに近い存在として制作よりもクリエイティブに集中することができます。
クライアントからは「ベテランを中心とした強力なプロジェクトマネジメントチームによって、迅速なイテレーションと生産性の高いコミュニケーションを実現している」「どんな競合にも挑戦している」「高い創造性を維持し、結果を単なる作業完了ではなく、ゲームに特別なものを付加している」という評価をいただいています。
― 「Aliens: Dark Descent」の制作で重視したことは何ですか
「Aliens: Dark Descent」は、ミドルアースやNetflixのIPのメジャータイトルと一緒に制作している最新プロジェクトのひとつです。ここではアニメーション制作もカバーしました。
Focus Entertainmentのようなスタジオと仕事をするのは素晴らしく、常に適切な説明やタスク、開発への関与が得られるので、仕事の量や複雑さを正しく見積もることができます。
また、アートアウトソーシング会社として最近気づいたことですが、中・大規模のゲーム開発スタジオではアートやアニメーションのブラッシュアップに多くのリソースを割くことができていないという現状があります。
しかし私たちやゲーマーの皆さんは、企業が制作のこの部分をおろそかにするとどうなってしまうかを最新のニュースを通じて認識しているはずです。
こういった点から、このアートアウトソーシングサービスのニーズは確実に高まっており、どのクライアントもデジタルアートに対する私たちのアプローチを高く評価してくれています。
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?c12d0d0c3ac0236d9f3d5b98ce5e58f5/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-09.jpg)
![Walla Walla Studio](https://getnews.jp/extimage.php?d0b331d1cc4ee65d072062a6e61b3d67/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-10.jpg)
― 今後予定しているプロジェクトについて教えてください
現在、世界最大のゲーム開発会社やパブリッシャーとパートナーになりつつある段階ですが、大きなニュースにはまだ時間がかかりそうです。
昨年はストレスの多い年でしたが、いろいろなチャレンジがありながらも成功してきました。
今年は独自IPの制作に着手するなど、さらにポートフォリオを広げてスタジオ全体の認知度を高めていきたいです。
![gamescom 2022に参加したスタッフの皆さん](https://getnews.jp/extimage.php?5ea99f8771c23fd9c6c2bc1bdef41b3f/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2Fwallawallastudio-05-1.jpg)
― 最後に日本のユーザーやパートナーにメッセージをお願いします
私たちには日本からの友人もおり、今年のGDCでエキサイティングな時間を過ごせたことに改めて感謝します。
日本のパートナーの皆さんのユニークなスタイルと雰囲気で世界中に影響を与え、驚かせるような素晴らしいゲームを作ろうとする意欲に敬意を表し、賞賛したいと思います。
私たちは日本のゲーム文化を世界に発信したり、新しいゲームを開発したりするお手伝いができることを楽しみにしています。
ぜひお気軽にご連絡ください。
ありがとうございました!
アートアウトソーシングサービスを展開するWalla Walla Studio
Walla Walla Studioは直近で「Aliens: Dark Descent」という大きなタイトルに関わっていたということもあり、とても興味深いお話を聞くことができました。
Walla Walla Studio公式ブログでは、「BALANCING GAME DESIGN AND PLAYER FREEDOM: THE ROLE OF WEAPON VARIETY(ゲームデザインとプレイヤーの自由度のバランス: 武器の種類の役割)」「BEST VIDEO GAME PLATFORMS: HOW GAMING SOLUTIONS COEXIST IN THE MARKET(最高のビデオゲームプラットフォーム: ゲームソリューションが市場で共存するには)」といったテーマについてアートスタジオの観点から解説、考察した示唆に富む記事も公開されています。
Walla Walla Studioの公式サイトやポートフォリオでは、これまでに制作してきたアートを確認できます。
「アイデアはあるけど、それをカタチにする技術や時間がない!」という方は一度Walla Walla Studioに連絡してみてはいかがでしょうか。
© MANY WATERS LTD. All rights reserved, 2022
関連記事リンク(外部サイト)
「ASUS」×「機動戦士ガンダム」コラボ製品から6アイテムの発売日が決定!
Nintendo TOKYOに人気キャラクターのスタチューが登場!各地のポップアップストアでも販売!
キャプ翼の新作ゲームがPS4/Nintendo Switchで発売決定!「キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS」
![Saiga NAK](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/09/saiganak-120.jpg)
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。