ちょっぴりダークな一面も愛おしい。日本未上陸の“主役級キャンドル”でお部屋の雰囲気を変えてみない?
気が付けば、5月。
新しい生活にも慣れ始め、「お部屋のインテリアをアレンジしようかな~」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そうはいっても、家具をいくつも変えるのって大変。手軽にお部屋の雰囲気を変えることができたら、嬉しいですよね。
今回は、置くだけでお部屋の印象ががらりと変わる“主役級キャンドル”をご紹介します。
“日本未上陸”のキャンドルブランド「54CELSIUS」

「54CELSIUS(フィフティーフォー ディグリーズ セルシアス)」は、ヨーロッパ生まれのキャンドルブランド。
ブランドとしては日本未上陸ですが、日欧ペアリングをテーマとしたコンセプトストア「PERMANENTE(ペルマナン)」で、商品がいくつかセレクトされています。

54CELSIUSには、脇役から主役になれるような、美しくユニークなキャンドルがずらり。
キャンドルが明かりとして欠かせないものになってから約150年が経った今、改めてその役割や独特の雰囲気に注目し、 今までなかったような新しいデザインを生み出しているのだそう。
受け皿がいらない、自立するキャンドル

54CELSIUSのキャンドルが持つ大きな特徴の1つは、「自立するデザイン」。本体だけで完結するため、インテリアをすっきりと見せてくれます。
中には、キャンドル自体が受け皿のようになっているアイテムもありますよ。
ブランドを代表する“うねうねキャンドル”にきゅん

足元が8の字のようにねじれている「TWIST CANDLE」(税込6490円)は、シンプルなインテリアがお好みの方におすすめ。
曲げたりねじったりと、形の楽しさを感じられるデザインが魅力です。
カラーはWhite/Yellow/Pink/Orange/Mint Green/Light blue/Lavender/Peachと豊富な8色展開で、さまざまなシーンに馴染んでくれること間違いなし◎
高さが240mm、幅が175mmと、ちょうど良く存在感がある大きさも、ポイントの1つですよ。
“アニマルキャンドル”にはちょっぴりダークな一面も

動物の形にデザインされた「ANIMAL CANDLE」(税込9240円)はインパクト大◎
置くだけで、インテリアの雰囲気をがらっと変えてくれます。
『Kisa』は猫、『Einar』はユニコーン、『Dyri』は鹿、『Dreki』はドラゴンをモチーフにしていて、それぞれカラーバリエーションも豊富ですよ。

このキャンドルには、なんと、「溶けると中から骨格のような金属が出てくる」というユニークな仕掛けが施されています。
インテリアとしても、その見た目の変化を楽しむのも良いかもしれませんね。
お部屋の模様替え完了かも
これから大注目のキャンドルブランド、54CELSIUS。
気になった方は、京都にある「PERMANENTE」のフラッグシップストア、または公式オンラインストアをチェックしてみてください。
54CELSIUS
公式IG:@54_celsius
PERMANENTE
住所:京都府京都市中京区中之町1-2
営業時間:平日 12:00~20:00/土日祝 11:00~20:00
定休日:なし
公式オンラインストア:https://permanente.world/pages/54celsius
公式Instagram:@permanente_kyoto

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。