オリバーソースからゆずソースが誕生! 『ゆずしおソース』をたこ焼きにかけたら異次元のおいしさになった!

とんかつ、たこ焼きなどにかける調味料と言えば? おそらく多くの人が濃厚ソースと言うだろう。だが、その当たり前をひっくり返すすごいソースに出会ってしまった。それが『ゆずしおソース』だ。その名の通り、ゆずを使ったさっぱり系ソースである。たしかに柑橘系は揚げ物と相性がいいが、たこ焼きにまでおいしいというのは本当だろうか。気になるその味わいをたしかめてみた!
素材の味を引き出す万能調味料。ドレッシングでもぽん酢でもない、ゆずを楽しむ新たな1本

オリバーソース(兵庫県)は、1923年に創業したソース・ドレッシングなど調味料の製造メーカー。粘度の高い濃厚ブラウンウスターソース(とんかつソース)を開発し、お好み焼きやたこ焼きの食文化を加速させた立役者だ。その後もさまざまなソース・ドレッシングを開発し、日本の食文化を支え続けている。

そんな調味料の専門メーカーが新たな概念のソースを新発売した。それこそが『ゆずしおソース』(360g・希望小売価格 税込334円・発売中)だ。ゆずの香りとあっさりとした塩の味わいによって、素材の味を引き出してくれる万能調味料である。

ソースと銘打つだけあって、ゆずドレッシングやぽん酢とは違う味に仕立てられている。原材料を見てみると、ゆずや食塩のほか、ガーリックペーストや黒こしょう、隠し味の柚子こしょうなどの文字。一般的なゆず系調味料には使われないものばかりだ。

そのため、サラダはもちろんのこと、とんかつやからあげなどの揚げ物との相性がいいという。さらにはたこ焼きでもおいしく食べられるというから驚きだ。そこで今回は、たこ焼きにかけて『ゆずしおソース』の秘めたる力をたしかめてみよう。
たこ焼きにかけて食べてみた!

ソースはとろりとした高粘度。あんかけくらいだろうか。この段階での匂いは酢が強く、ゆずらしいさわやかな印象はあまりない。

うっすらと色付いているが、たこ焼きにかけるとほぼ透明。

ちょっとドキドキしながら食べてみると、これがびっくりするほどたこ焼きと合う。あっさりとした塩味をベースに、甘酸っぱさがブレンドされた味わいがひと口目から感じられる。ドレッシングのように酸味が強いわけではなく、ゆずの香りだけでもない。塩だれのゆず風味というととてもしっくりとする味。

ひと口目はソースの味がしっかりとしているが、全体的にはかなりあっさり。たこ焼きの味を損ねることなく、塩味によって旨味を際立たせて、後味にもあまり残らない忍者のようなおいしさがある。ゆずの風味がふわりと鼻に抜けていき、なんともさわやかな味を楽しめた。なお、がっつりとゆずや塩味をきかせたい場合はたっぷりとかけるのがおすすめだ。

オニオンピューレやガーリックペーストのおかげか、ソース自体にもしっかりと旨味がある
調味料専門メーカーのこだわりを感じるのは、こしょうの存在。ときどきピリッと舌にアクセントを与えてくれるから、延々とこのソースで食べ続けられる。さわやか仕立てでありながらやみつきになる味が楽しめた。

酸っぱすぎない程よい酸味、ゆずのさわやかさ、塩辛さのバランスが見事な1本
今回はたこ焼きでためしたが、基本的にはとんかつやからあげなど、揚げ物との相性は抜群。同社のアレンジレシピによれば、冷しゃぶサラダや納豆、オニオンスライスのほか、応用レシピとしてキャベツやきゅうりと和えて、無限キャベツや無限きゅうりも楽しめるとのこと。購入の際はぜひためしてみてほしい。
全国のスーパー、量販店で発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
テレビでも話題! 化学調味料不使用のヘルシーな”やみつき”旨辛タレの絶品『尾道まぜ麺』をおためし!
簡単調理でラクめし! 正田醤油の『冷凍ストック名人 タンドリーチキンの素』で本格料理を楽しもう!
おうちで本格派! 新発売『キッコーマン わが家はすき焼屋さん 熟成仕込割下』で簡単肉豆腐を作ろう!
【時短】卵1個で即一品『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』が更に手軽なレンジで3分になってリニューアル!
蒸気の力で「ふっくらジューシー」な肉おかずが完成! キッコーマンの『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』をおためししてみた

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。