【読めたらスゴイ!】「春夏冬中」って、はるなつふゆ・・しゅんかとう・・!??この漢字、あなたは読めますか?
「春夏冬中」という漢字、あなたは読むことができますか?「春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)」かと思いきや、「秋」は含まれておらず、「夏」の次はいきなり「冬」、その次には「中」が使われていますね。
基本の読み方
まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。普段からよく使う漢字ばかりですよね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
春・・・シュン、はる
夏・・・カ、ゲ、なつ
冬・・・トウ、ふゆ
中・・・ジュウ、チュウ、なか、あ(たる)、あ(てる)、うち
漢字の読み方からは、どのように読むのが正解なのか見当が付きません・・・。
正しい読み方は・・・
正しい読み方は「あきないちゅう」でした!予想外の読み方で驚いた方も多いのではないでしょうか。意味は「商い中」と同じということです。同じ読み方なのに、どうして異なる表記をするのでしょう。どうやら「秋」が含まれていないことと関係があるようですよ。
詳しくはこちらに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。