日本一ウマイと大絶賛されてる吉池の「大進食品・生太うどん」を食べてみた結果

激安なのに品質が良く、なによりウマイ。高い評価を得ている東京・JR御徒町駅前のスーパーマーケット『吉池』(東京都台東区上野3-27-12)。最近では「吉池の無水生牡蠣が激ウマ」だと話題になった。
吉池で購入できる大進食品の「生太うどん」
そんな吉池に関して、また新たに話題になっているフードがある。それは吉池で購入できる大進食品の「生太うどん」だ。吉池の地下1階にて、1パック2人前入りで税込203円で販売されている。ではどうしてこのうどんが話題になっているのか? 以下は、吉池の公式Twitterによるコメントである。
<スーパーマーケット吉池のTwitterコメント>
「本日 オープンと同時に 2人の若者。大進食品の 生うどん(太)お買い上げ。3年程前に 吉池の近くに住んでいた。その頃 よく買っていたという。彼等は 口をそろえて言いました!「このうどん 日本一です!!」と」
本日 オープンと同時に 2人の若者。大進食品の 生うどん(太)お買い上げ。3年程前に 吉池の近くに住んでいた。その頃 よく買っていたという。彼等は 口をそろえて言いました❣️「このうどん 日本一です‼️」と。 pic.twitter.com/PRISjOQdwf— 吉池 (@yoshiike_group) March 25, 2023
大進食品の生太うどんあった
行くか、吉池。食べるか、大進食品の生太うどん。ということで山手線に乗ってJR御徒町駅で下車。徒歩30秒の場所にある吉池に入り、エスカレーターで地下に降りる。そして麺類の売り場に行ってみると……あった! 大進食品の生太うどんあった。
生卵も買いました
余談だが吉池に行くと余計なモノ(!?)というか、買う予定がなかったモノまで買いたくなるから危険。まるで生鮮食品界のカルディ。なので今回は「大進食品の生太うどんと生卵だけけ買う!」と心で何度も何度もつぶやきながら行った。




生卵と醤油で釜玉うどん風にしたい
ということで、大進食品の生太うどんと生卵をゲットして帰宅。これで讃岐うどんみたいに、生卵と醤油で釜玉うどん風にしてハフムシャッと食べる。
とっても滑らかでしっとり
意外とズッシリしてて大容量。袋の上から触っても、とってもしなやかな感じがする。これは期待できる。というか期待しかない。


頭がフットーしそうだよっっ!
袋から出してみる。ウホッ♪ ひんやりしててビックリするほど滑らか。そしてしなやか。食べる前から約束された絶品。そんな感じ。期待しすぎて頭がフットーしそうだよっっ!
茹で時間は12分!
沸騰したお湯にドボンと生太うどんを投入して茹でる。意外と茹で時間は長く、なんと12分! よくわからないが茹で時間が長いと本格的な感じがしてむしろ良き。



2人前を1人でハフムシャッと食べる
きたあああああああああああああああああ! 茹でてザルに移して湯切りをして丼に入れる。
そしてそこに生卵を投入。ガッツリ2人前あるから2個投入。これを1人でハフムシャッと食べるのだ!



濃いめの醤油がおいしい気がする
生卵をふたつ割り入れ、そこに醤油をかける。やや多めにかける。あくまで個人の好みかもしれないが、釜玉うどんはガッツリと濃いめの醤油がおいしい気がするのだ。
なのでたっぷりと醤油をかける。「かけすぎだろ!?」と思うくらいたっぷりとかける。だけどかけすぎは血圧の問題も出てくるので注意なり。

うまい! うまい! うまい!
完成キター! 吉池で買える大進食品の生太うどん! 日本一おいしいと絶賛している人もいる大進食品の生太うどん! それがついに目の前に! そしてズズッとすする! うわあああ! なんだこれはぁぁぁーーーーッ! ンマイなあああああッ!! なんだこれッ!? ンマイなぁぁぁぁーーーッ!
うむむむ~~~んんんんんん! 予想どおり吉池の生卵はうどんになじむ! このうどんに実にしっくりなじんで旨味とコクが今まで以上に増幅できたぞ! なじむ! 実に! なじむぞ! フハハハハハハフフフフフハフハフハフハフハハハハハハハハハハハハハハハハハ! フハフハフハフハフハフハフハハハハハフッフッフッ! フハハハハハ!



うどんが砕けるたびに旨味が放出
とにかくコシが良すぎる! 12分も茹でたのに強めのコシ。そしてうどんが砕けるたびに旨味が放出。それを盛り上げる醤油由来の塩気! そこに生卵の超まったり感のあるコク。たまらん! ンッン~~~~~~~ッ♪ 実に! スガスガしい気分だッ! 歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ~~~~! フフフフフフフフ! ハハハハハ!
日本一おいしいと言ってる人がいるのも納得の味
実際に調理してないのでなんともいえないが、このうどんを使って焼うどんにしてもすこぶるウマそうだ。味強めのソースと七味唐辛子多めで仕上げて食べたら絶対にうまそう。たぶん。
確かにこれ、日本一おいしいと言ってる人がいるのも納得の味。なにより激安。日本一と言われてるのに激安。たまらんのう。
スーパーマーケット吉池で買える大進食品の生太うどん。日本一おいしいと絶賛している人もいるらしく、実際に食べてみたのだけど、マジうまい。これ2人前で200円ちょっとだよ。激安なのに激ウマ。ヤベーな。まじうま! pic.twitter.com/0fFiuPphGL— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 25, 2023
スーパーマーケット吉池で買った大進食品の生太うどん。12分茹でて、湯ぎりして、新鮮な生卵2つ入れて、多めに醤油かけてハフムシャッと食べる。ンマイなあああああーッ! 確かにこれ、日本一のおいしさって言う人がいるのも納得の味。うまい pic.twitter.com/fbx0shXlW6— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 25, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。