春にぴったり! やわらか食の『ソフリ さくら餅風デザート45』は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しめるやさしい和スイーツ

access_time create folder生活・趣味

 

ぽかぽかあたたかくなってきたこの頃、おうちで過ごすシニアの家族に春を感じてほしい、そんな家族思いの人は『ソフリ さくら餅風デザート45』を選んでみてはいかが。温もりのある絵柄のパッケージにも注目しながらおためししてみた。

 

おいしく食べやすさに配慮した「やわらか食ソフリ」のこだわり

ヤヨイサンフーズ(東京都)は、業務用冷凍食品の製造・販売を手掛ける食品メーカー。同社の独自技術を生かした「やわらか食 SOFLI(ソフリ)」は、同社の介護食ブランド。

今回ご紹介する『ソフリ さくら餅風デザート45』(内容量 450g/45g×10個入・通販サイト販売価格 税込805円・発売中)は、さくら餅をイメージしたもち粉入りのゼリー。桜の香りを加えたゼリーに、白あんソースを重ねた2層仕立て! 食感や舌ざわりなどにこだわった、UDF区分「舌でつぶせる」のやわらかデザートなのだ。

栄養成分は1個(45g)当り、81kcal。粘りやべたつきを抑えたもち粉入りお餅風のゼリー上には、とろーりとしたなめらかなソース。下層のゼリーとの相性も抜群。食べる人だけでなく、調理する人やお世話する人にもやさしく、作りやすいのが「ソフリ」ブランドのポイント。また、パッケージのトップシールには、手書き風のかわいいイラスト入り。和みを感じられるデザインは見ているだけで、ほっこりとした気分になるだろう。

 

『ソフリ さくら餅風デザート45』をためしてみよう

解凍前

ゼリーは冷凍便で到着。今回は室温で解凍したが、15℃で70分程度、25℃で60分程度が目安。

解凍後

1個の大きさは手のひらサイズ。ちょうどいい分量だから、食べ切れず余ってしまうことはなさそう。

手に持ちやすいサイズなので、容器のまま手軽に食べられるのも魅力的!

今回はゼリーを器に移してみよう。お花のような形にホッと心が落ち着く、艶やかなピンク色がかわいい 。桜の香りがパッと広がり、おうちの中に花びらが舞い込んだよう。

さくら餅風のゼリーに白あんソースが美しく重なり、ソースはとろみがついている。

 

まるで本物のさくら餅? 和菓子を再現するクオリティの高さにびっくり

お餅のようなモチッと食感、クリーミーなあん、上品な甘みが丁度いいバランス。想像以上にしっかりとした甘さだ。なめらかな食感と、口の中にふんわりと漂うさくらの香りがクセになる。

緑茶と一緒にいただくと、お茶の香ばしい香りに桜の風味が絶妙。おやつから季節感を感じられるってすばらしい! このおいしさなら、噛むチカラが弱くなってきた家族も喜んでくれそう。外出しづらいときでも、おうちでお花見気分を満喫できるだろう。

 

シニア層も安心! やわらか食で春のデザートを楽しもう

今回ご紹介した「ソフリ」シリーズは、病院や介護施設などで使用されている業務用商品。シリーズは家庭向けの在宅用もそろっており、公式ショップでは一部商品を除き一般でも購入できる。

やわらか食の『ソフリ さくら餅風デザート45』は、固いものを噛む力が弱くなってきた人や、歯の治療中などで食事が食べられない、在宅介護を受けている人におすすめ! 購入は「やわらか食ショップ」にて。

 

公式サイトはこちら

 

関連記事リンク(外部サイト)

お正月、お孫さんと一緒にお餅の風味を味わえる! なめらかな食感の『ソフリお餅風ムース30』をおためし!
まるで本物の野菜みたい! 食事が楽しくなる『ソフリ そのまま野菜シリーズ』は、愛情あふれるやわらか食。「お餅風ムース」と一緒にお正月メニューを作ってみた
令和スイーツはコレ!リニューアルした『プレシア バスク風チーズケーキ』は今年注目のスイーツ!
期間限定! 香月堂のパリッ、ふわっ、の幸せ食感『チョコがけバウムクーヘン』で、甘くとろける癒しの時間を。
きっと、みんな好きな味。暑い夏は『冷やし丹波黒ぜんざい』にパイナップルをトッピングした絶品涼感スイーツはいかが?

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 春にぴったり! やわらか食の『ソフリ さくら餅風デザート45』は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しめるやさしい和スイーツ
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。