富士そばに経営権が渡ったラーメン屋『春木屋』に行ってみた結果

1949年に創業した荻窪のラーメン屋『春木屋 荻窪本店』(東京都杉並区上荻1-4-6)。老舗のラーメン屋として今現在も人気を博している『春木屋』だが、経営権が『名代富士そば』のダイタンフード株式会社に移ったという。
「富士そばチェーンに買収されたと聞いて心配だった」
ラーメン屋さんが企業に買収!? 味が変わっちゃうんじゃないの? 昔からの良さが消えるんじゃないの? などなど不安がよぎるが、同じラーメン業界に生きる人も不安に思っていたようで、Twitter本社ビルにも店舗をかまえる株式会社麺庄(MENSHO INC.)の代表・庄野智治さんも「富士そばチェーンに買収されたと聞いて心配だった」とコメントしている。
庄野智治さんが『春木屋』でラーメン食べた
そんな庄野智治さんは、実際に富士そばに経営権が移った春木屋に出向いてラーメンを食べたようだ。以下は、庄野智治さんのTwitterコメントである。
<庄野智治さんのTwitterコメント>
「富士そばチェーンに買収されたと聞いて心配だったけど、いつもの方が、いつも通りに作ってくれました。しあわせだぁ」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。