簡単取り付けで気になるニオイもカット! 『KL-C01 車載タイプ DRIVE AIR』で車内空間をキレイに快適に

車に乗っていると、締め切った空間の空気やニオイが気になるという方は多いだろう。そんな時は車内の除菌脱臭(※1)ができる『KL-C01 車載タイプ DRIVE AIR』がおすすめだ。車のサンバイザー部分に取り付けるだけで、空気中のニオイ成分やウイルスなどを分解(※1)、車に入ってきた花粉もキャッチしてくれる便利なアイテム。これから到来する花粉シーズンに気になる使用感をおためししてみた。
(※1)全ての菌を除菌するわけではない。
光触媒を搭載した、車用の除菌脱臭機
光触媒技術や製品、システムの開発を手掛けるカルテック(大阪府)。光触媒により空気や水を浄化する技術や、洗って何度も使えるフィルターの利用など、SDGs にも積極的に貢献している。

同社独自の光触媒を搭載した、車用の除菌脱臭機『KL-C01 車載タイプ DRIVE AIR』(200g・希望小売価格 税込27,280円・発売中)。光触媒が持つ強い酸化能力を応用し、空気中のニオイ成分や有機物、ウイルスなどを分解(※2)。サンバイザーに手軽に取り付けて、車内をキレイな空気で満たしてくれる。

同社が行った試験によると、約40分間で60%以上のニオイ成分をカット(※2)。フィルターは漬け置き洗いで分解機能が再生するので、交換不要で何度も使えるのが嬉しいポイントだ。花粉フィルターも搭載しているので、車内に入ってきた花粉をキャッチ。花粉が気になり始めるこれからの季節にも、ぴったりのアイテムだ。
(※2)すべてのニオイについて効果を確認していません。また実空間での性能を示すものではありません。
実際に車に取り付けてその使い心地を体感!

箱から本体を取り出すと、サイズ感は手のひらよりも大きい。

付属のシガープラグコードを差し込み、固定バンドを使用してサンバイザーに取り付ける。

記者が乗っている車では少し長さが足りなかったので、固定用延長バンドも使用して取り付けた。

難しいことは一切なく、5分もかからずに本体を固定することができた。

電源ボタンを1度押すと、青いランプが一つ光り風量弱で運転スタート。

もう一度押すと青いランプが2つ点灯し、風量が強に切り替わる。

さらにもう一度押すと電源オフ。1つのボタンで2段階の切り替えができるため、操作も簡単でわかりやすい。

電源を入れると、ほのかに風が吹いてくるのを感じる。音はほとんどなく、匂いもなし。強にしても強すぎるほどではないので、つけていることを忘れるほどのナチュラルさだ。
記者は芳香剤などの強い香りが苦手なので、無香でニオイをなくしてくれるのはとても魅力的に感じた。

車酔いしやすい方や車内のニオイが苦手な方には、効果的なアイテムとして活用できそうだ。記者には3人の子どもがいるので、車内空間をキレイに、快適にしてくれる機能はとてもありがたい。ただし窓を開けて換気しながら使用すると、効果が薄れてしまうので注意が必要。
使用が2200時間を超えるとランプがオレンジ色に点灯し、お手入れの時期を教えてくれる。熱湯にフィルターを15分以上漬け置き洗いし、天日で自然乾燥させるだけなのでとても手軽。3か月に1度の簡単お手入れで、買い替えの必要がないのは嬉しいポイントだ。
車内の空気を常にクリーンな状態にキープしてくれる

簡単に取り付けられて、車内のニオイ成分を分解(※2)し、空気をキレイに保ってくれる『KL-C01 車載タイプ DRIVE AIR』。車をいちいち換気する必要もなく、常にクリーンな状態で乗車できるのは魅力的だ。今年の花粉対策を考えている方、仕事などで車に乗ることが多い方、ドライブが趣味の方など、車内で過ごす時間が長い人にぜひ体感してみてほしい。
商品は公式オンラインショップで購入可能。
(※2)すべてのニオイについて効果を確認していません。また実空間での性能を示すものではありません。
関連記事リンク(外部サイト)
ペタッと貼れば、ニオイがキツい食材も気にならない! 『ノンスメル 貼るシート 冷蔵庫用』
見た目も使いやすさも面白い『oregalo(オレガロ)Band Case』は、なんでも挟めるユニークなスマホケース!
サラサラのヒミツは細やかミスト! 『matsukiyo 除菌アルコールスプレー』の使いやすさを検証
究極の塩美容! 宮古島の雪塩のみで作られた『ミネラルソルトホームスパ 』を使ってみた!
100%紙で作られたこれからの時代の『紙ファイル』に注目!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。