ローソン×コールマンの「晴雨兼用折りたたみ傘」を早速ゲット! 3,000円で買えてこの機能性は大満足

ローソンとアウトドアブランドの「コールマン」が初のコラボアイテムとして、傘を発売しました。

「耐風ビニール傘(税込1,480円)」「晴雨兼用折りたたみ傘(税込2,980円)」の2種類で、どちらも2025年4月29日(火)から販売開始。

早速ローソンに行ってこれからのシーズンに便利そうな「晴雨兼用折りたたみ傘」をゲットしてきました!

コールマンのテントでお馴染みのテクノロジー

ローソン×コールマン 晴雨兼用折りたたみ傘 2,980円(税込)

こちらがローソンとコールマンのコラボ商品「晴雨兼用折りたたみ傘」です。

カラーバリエーションはグレーのみの1種類。

持ち手にもコールマンのロゴが付いています。

収納袋にも書いてある通り、この傘にはコールマンのテントではお馴染みの「ダークルームテクノロジー」が採用されています。

遮光性に優れた素材を生地に使用し、遮光率90%以上、UV遮蔽率99.9%以上という機能性の高さ

日差しが強い日には活躍すること間違いなし。

自動開閉で使いやすい

傘を開く時はこちらのボタンを押せば。

自動で開いてくれます。

開いた状態でもう一度ボタンを押すことで自動で閉じる自動開閉式

一般的な自動開閉式の折りたたみ傘と同じく、軸を縮めるのは手動です。

個人的に嬉しいのが収納袋のサイズ感。

ほどよくゆとりのある大きさなので、ちょっと雑にまとめても収納袋に入れやすいんです。

この機能性で3,000円以下ってお手頃じゃん

傘の親骨の長さは55cmと使いやすい大きさ。

こちらにもワンポイントロゴが入ってます。

傘の内側は真っ黒。

さしてみるとしっかり遮光されているのがわかります

収納時の長さは28.5cmほどで、重量をはかってみると収納袋込みで282gでした。

晴雨兼用、自動開閉式の折りたたみ傘としては特別大きいわけでも重いわけでもなく標準的。

妥協のない機能性を備えたローソン×コールマンの「晴雨兼用折りたたみ傘」は、キャンプシーンではもちろん、普段使いもしやすいデザインにこの機能性で3,000円以下は結構お手頃な価格です。

気になった方は是非ローソンで探してみてくださいね。

すでに人気のアイテムのようで、何店舗かまわって購入しました。

欲しい! という方は見かけた時が買い時ですよ〜。

ローソン×コールマンの「晴雨兼用折りたたみ傘」を早速ゲット! 3,000円で買えてこの機能性は大満足

「東レのサマーシールド」採用の日傘をやっとの思いで入手。売り切れ続出も納得の使い心地だった!

JINS×スノーピークの「室内に入っても外さなくていいサングラス」が快適すぎた

価格および在庫状況は表示された05月08日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ローソン×コールマンの「晴雨兼用折りたたみ傘」を早速ゲット! 3,000円で買えてこの機能性は大満足
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。