赤い羽根募金や休眠預金活用事業にも言及 鈴木達郎さん制作のColabo・WBPC問題まとめ動画を浅野文直市議が紹介

access_time create folder政治・経済・社会

社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboとともに、東京都が若年被害女性等支援事業を委託している一般社団法人若草プロジェクト、特定非営利活動法人BONDプロジェクト、特定非営利活動法人ぱっぷす。
Colaboに対し住民監査請求を行った“暇空茜“さんは、以上の四団体を「WBPC」と呼び、ネット上ではその呼称がすっかり定着した感もある。

3月9日、暇空さんはTwitterで

あたらしく、「若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす」に対する住民監査請求の監査の実施が決定しました

と明かしていた。

連日、新たな展開をむかえているようにも思えるWBPC問題であるが、Colaboに対し刑事告発を行うと宣言している浅野文直・川崎市議は、3月12日に

Colabo問題を一緒に追いかけている鈴木君が、多岐にわたって膨大になってしまったこの問題のまとめ動画を作ってくれました。少し単調ですが、よくまとまっていると思います。

ぜひみなさんご覧になって、もしよろしければチャンネル登録をしてやってください。

とツイート。江東区議会選挙に立候補予定だという鈴木達郎さんの

膨大になりすぎたColabo・WBPC問題、まだ知らない人に解説するためのまとめ動画を作ってみました。 しかし10分でまとめようと思ったけど20分になってしまった・・・。

という動画紹介ツイートを引用していた。

わかりやすいColabo・WBPC問題のまとめ動画

NPO法人の理事もつとめているという、鈴木さんによるColaboおよびWBPC問題のまとめ動画。派手な演出はないものの、多岐にわたり複雑化している一連の問題を、さながら講座か授業のようにわかりやすくまとめている。赤い羽根募金や休眠預金活用事業の助成等にも触れており、シンプルながらもある程度踏み込んだ内容となっているようだ。興味のある方、ご覧になってみてはいかがだろうか。


「これ一本でわかる?」Colabo問題、WBPC問題
https://www.youtube.com/watch?v=TfT7AEdCkcI[リンク]

※画像は『Twitter』より

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 赤い羽根募金や休眠預金活用事業にも言及 鈴木達郎さん制作のColabo・WBPC問題まとめ動画を浅野文直市議が紹介
access_time create folder政治・経済・社会

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。