体調を崩しがちな季節の変わり目にも! 国産植物原料を100%使用した『あもう酵素77』で発酵のチカラを毎日にプラスしよう

 

寒い冬が終わり春へと季節が変わる頃、気候や環境の変化などでなにかと体調が揺らぎがち。そんな時こそ意識したい食生活や健康管理に。『あもう酵素77』で酵素のチカラをプラスしてみよう。

 

自然が持つ力、発酵が生み出す力を健康のために

日本自然発酵(岐阜県)は発酵食品の研究開発を行っている。岐阜県飛騨地方にある高山市に植物発酵エキスの研究・開発を行うための「荘川研究所」を設立。冷涼で雑菌の繁殖が少なく環境にも恵まれた風土を生かし、徹底した衛生管理のもと製品開発が行われている。

 

私たちのカラダに必要不可欠な酵素

人間が生命を維持していく上で、水や酸素と同じように必要不可欠なのが「酵素」。酵素には、体内にある「消化酵素」と「代謝酵素」、食物から取り入れる「食物酵素」など、様々なところで酵素という言葉を聞く。

体内の酵素が不足すると疲れやすくなったり、肌の調子がイマイチだったり…様々な不調を感じるようになってしまうのだとか。特に季節の変わり目は、なにかと体調が揺らぎやすい時期。そんな揺らぎを感じる季節には、より意識をして食べ物から酵素を取り入れていきたい。

今回ご紹介するのは『あもう酵素77』(3.6g×31包入・希望小売価格 税込5,940円・発売中)

酵素は生野菜や発酵食品などに多く含まれている物質。食生活で効率よく摂れていれば理想的だが、忙しくて食事が疎かになってしまったり、偏ったものしか食べていなかったり。なかなか今の食生活を変えることが出来ない方には、手軽に食べられる『あもう酵素77』がいいかも。

『あもう酵素77』は、独自の発酵法で77種類もの植物原料エキスをギュッと詰め込んだペースト状の酵素サプリメント。

 

厳選された77種の国産植物素材を発酵

『あもう酵素77』に使われている77種類の原材料はすべて国産。その半数以上は、研究所のある岐阜県飛騨地方の地元農家で作られた食物だとか。

穀類、果実、根菜、柑橘、豆、野菜、芋、野草、海藻、きのこなど。これらを独自の技術で植物発酵エキスにし、酵素のパワーをギュッとひとつに詰め込んだ。なお、この独自の発酵エキスはいくつもの特許を取得しているという。

 

食べやすいペースト状の酵素サプリメント

健康補助食品として1日1~2包を、好きなタイミングで摂り入れてみよう。『あもう酵素77』はペースト状。1包あたり3.6gなので、手軽に摂取できる。

濃い色合いで、とろみがあり、甘酸っぱい香りがする。植物発酵物ということで、味わいにクセがあるようなイメージでいたが…コクのある甘酸っぱさでとても食べやすい。

薬草や漢方のような苦みはなく、口の中に風味が強く残らずにスッと溶けていくような感覚。

 

一般的なサプリメントのように錠剤や粉末ではないので、飲み物がいらないからいつでも手軽に食べることができる。飲み込む力が弱っている人でも、ペースト状なら食べやすい。

 

いつでもどこでも、手軽に酵素のチカラを

個包装なので、持ち歩きにも便利。オフィスでのランチにプラスしたり、ウォーキングのお供にしたり。毎日の習慣のひとつとして、植物の持つ発酵のチカラから生み出された良質な酵素を取り入れてみよう。

気候や環境に左右されやすい時こそ、健康習慣のお供に酵素のパワーをプラスしてみよう。

自然と発酵のチカラから作られたこだわりの『あもう酵素77』は、公式オンラインショップで発売中。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

【100万袋突破!】多忙な現代人の味方「酵素」は、発酵食品で摂るのが正解! 個包装で気軽に食べられる『あもう酵素77』をためしてみた
【100万袋突破&第2工場設立】77種類の国産植物原料使用! 豪雪地帯で作られる『あもう酵素77』とは?
ハロウィンに「チーズアーモンド」が「雪の宿」にいたずらして『雪の宿 チーズアーモンドのいたずら』になっちゃった!
べジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証マークを取得した、美味しいと話題のポタージュシリーズがYahoo!オンラインショップ『rocoya shop』で購入できる!
お正月に疲れた胃袋も癒す至福の一杯。『きねうち なつかしうどん』は、コシの強いモッチリ麺にダシのきいた関西風つゆがよくしみて味わい深い旨さ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 体調を崩しがちな季節の変わり目にも! 国産植物原料を100%使用した『あもう酵素77』で発酵のチカラを毎日にプラスしよう

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。