「一丁目一番地」とはどんな意味の言葉?その類義語は?

access_time create folder動画

最優先や最重要な事項を指して用いられる「一丁目一番地」。
この言葉は、政治家が用いたことで広く広まったとも言われる言葉です。

「一丁目一番地」というと、どこか実在の地名を指しているようにも感じ取れますが、あくまでも例えとして生まれた言い回しです。

ここでは、この「一丁目一番地」という表現について解説します。

「一丁目一番地」とは

「一丁目一番地」という表現の意味を見ていきましょう。

「一丁目一番地」の意味

「一丁目一番地」は、最優先課題のことです。
最重要な事柄に対しても用いられます。

「この問題をクリアするのが一丁目一番地だ」といった言い回しで使用されます。

「一丁目一番地」は永田町から広まった?

今でこそ、最優先の意味合いで用いられることのある「一丁目一番地」という表現は、かつては違う意味で用いられていたのだとか。
国会では、演壇に近い前列の席のことを指す表現だったそうです。

現在のような意味合いで用いる人も増えたのは、同じく国会で活躍する政治家の発言によるものだったのだとか。
例えば、小泉純一郎元首相は「郵政民営化は小泉改革の一丁目一番地」と強くアピールしました。
この言い回しで一気に用いられるようになったとも言われています。

他にも、鳩山由紀夫元首相が首相時代に「地域主権改革が内閣の一丁目一番地」と繰り返し発言をしています。

このように、時の首相たちが用いたフレーズということもあって広まった表現ともいえるかもしれません。

東京にある「一丁目一番地」の一例

あくまでも例えとして生まれた表現の「一丁目一番地」ですが、ここからは東京の住所で「一丁目一番地」となっている一例を見ていきましょう。

千代田区1-1にあるのは・・・

東京都「千代田区1-1」、これは皇居の住所です。
この住所は正確には、「一丁目一番地」ではなく「一番1号」です。

永田町1-1-1

「一丁目一番地」の表現を広めたといえる国会議事堂がある永田町。
その「永田町1-1-1」には、国会に関する資料や映像を展示している衆議院憲政記念館があります。

ちなみに、国会議事堂の住所は「永田町1-7-1」です。

銀座には「一丁目一番地」がない

余談ですが、東京都中央区にある銀座には「一丁目一番地」が存在しません。
銀座一丁目の他、二丁目・三丁目・六丁目・七丁目・八丁目に一番地がなく二番地から始まります。

これは、中央区と隣の千代田区との境界が画定されていないのが理由とされます。
境界となる場所には東京高速道路が走っています。

中央区としては、境界が決定すればそこを一番とする予定だったことから、二番から番号を振ったとされています。
それにより銀座には「一丁目二番地」はあるのに「一丁目一番地」がないという不思議な状況が生まれたのです。

「一丁目一番地」の類義語

 

ここからは「一丁目一番地」の類義語を見ていきましょう。
類義語としては、「本丸」「いの一番」などがあげられます。

本丸

「本丸」は、日本の城郭における最も主要な一区画を指す言葉です。
そこから、最重要箇所や物事の中心的部分であったり核心的な箇所という意味で用いられるようになります。

いの一番

「いの一番」は、一番最初であったり真っ先にという意味がある言葉です。

この言葉は、上棟で最初に立てる柱の位置から来ています。
日本の伝統的な建築では、柱の位置を「い・ろ・は」、縦方向の柱の位置は「一・二・三」と番号が振られてきました。
一番最初に割り振られる柱が「い」の「一番」だったことから来ています。

まとめ

「一丁目一番地」は、物事の最優先課題のことをあらわす表現です。
時の首相などが一番注目を集めたい主張に対して用いた事で広まったともされます。
実際の住所から来た言葉ではなく、一番初めという要素を強調したところから来た表現となっています。

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「一丁目一番地」とはどんな意味の言葉?その類義語は?
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。