数の子×チーズのスイーツ?『カズチースイーツ2種セット』で新感覚のおいしさを味わおう
見た目は普通のベイクドチーズケーキと半熟カステラ。でも、これはいつものスイーツとはちょっと違う・・・なんと数の子入りのスイーツ! そう、数の子はお正月だけの楽しみではないのだ。数の子×チーズのおいしさを生かした新感覚のスイーツ『カズチースイーツ2種セット』をご紹介しよう。
数の子入りのチーズケーキと半熟カステラ
井原水産(北海道)は塩数の子を中心に、海の幸が味わえる珍味や加工品を手掛けている水産加工食品メーカー。資源豊富なカナダ・アラスカ産の上質な原卵・抱卵鰊を輸入し、優れた技術によって生産を行っている。
贈答用などの数の子商品はもちろんのこと、様々な加工品も手がける。そんな中で、最もインパクトがあるのが今回ご紹介するカズチースイーツ。
『カズチースイーツ2種セット』(希望小売価格 税込2,000円・オンラインショップ限定・発売中)
入っているのは、「カズチー’s Cake」と「カズチー’s 半熟カステラ」。
そもそもカズチーとは何か?
数の子と言うと、お正月のおせち料理に入っているイメージが強い。そんな中、お正月以外にも数の子をおいしく食べてもらいたいという想いから誕生したのが同社の人気シリーズ「カズチー」。数の子と相性抜群のチーズを組み合わせたシリーズのこと。そんな「カズチー」が今回、スイーツに変身したというのだ。
同社の人気商品には、「数の子×チーズ」のマリアージュが塗って食べられるペーストになった「ぬるチー」という商品もある。今回ご紹介するスイーツにはこの「ぬるチー」が使われているとのこと。
濃厚なチーズケーキの中で出会う数の子のぷちぷち食感
冷凍便で届けられるので、冷蔵庫で5時間ほど解凍しよう。
見た目はそのままチーズケーキなのだが、チーズだけではない香りがある。封を開けただけでも感じる魚卵(数の子)の香りがなんだか不思議。
カットした断面も数の子が入っているようには見えないのだが、口の中に入れてみると濃厚なチーズのなめらかさと、数の子のぷちぷち食感が割としっかり主張する。ほのかな燻製の風味もあり、スイーツではあるけどおつまみに近い感覚。
チーズケーキの甘さと数の子の塩っけで甘じょっぱいおいしさ。シャンパンやワインとともに頂きたくなるような大人な味わい。ねっとりクリーミーな口どけの中に感じる数の子のぷちぷち感が段々と病みつきになっていく。
冷蔵庫から取り出したばかりのひんやりとしたおいしさもいいのだが、常温に近づくとチーズがやわらかくなり、数の子のぷちぷち感がより増して感じられる。ゆっくりとお酒を嗜みながら、食感の変化も楽しんでみるのもいいかも。
ふわふわ生地で甘じょっぱい味わいの半熟カステラ
こちらも見た目は普通の半熟カステラ。
先ほどのチーズケーキよりはそこまでぷちぷち感はないのだが、後味にふわっと数の子の香りと食感がやってくる。
半熟カステラには「ぬるチー」をさらにプラスしてみよう。
数の子のぷちぷち感が増し、チーズのクリーミーさが増す。ふわふわのカステラ生地に、ぬるチーを追い足しすると前菜の一品のような感覚もある。こちらもスイーツでありながら、食べ進めていくとクセになる味わい。
お正月だけじゃない、いつだって数の子を楽しもう
数の子×チーズのおいしさが好きな人はもちろんのこと、燻製の風味や塩気を感じるスイーツが好きな人にハマるおいしさ。お酒とともに楽しめるスイーツを探している人にもおすすめ。
みんなで過ごすおうちカフェ時間にも。甘すぎないスイーツを求めている人にいいかも。なんとなく年末年始だけの楽しみだと思っていたけれど、いつでも数の子を楽しめちゃうのはなんだか嬉しい。
話題性抜群のスイーツは要注目! 数の子×チーズのマリアージュが楽しめる新たなスイーツをぜひ堪能してみて。今回ご紹介した『カズチースイーツ2種セット』は、公式オンラインショップで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
新発売! 特選伊勢抹茶と甘口の優しい生姜『特製 抹茶 しょうが飴』の絶妙なハーモニーを堪能!
毎日がんばる自分にご褒美! 新宿中村屋のレトロ可愛い新商品『ご褒美喫茶』で癒しのひと時を!
こだわりのバウムクーヘンギフト『たんど~る』のお菓子はオンラインショップから購入を!
【入手困難】連休中にゲットすべし! 劇レア饅頭『初代 熱海温泉 毒饅頭』の毒(ドク)が私を強運へと導く!
混ぜると魔法がかかる!? “ふわふわ”から“とろっとろ”に変えて楽しめる『レ・ローザンヌ とろけるチーズケーキ』を味わってみた
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。