富士そばの「春菊天そば」があまりにも巨大すぎてウマイ件

おいしい蕎麦屋として知られている『名代 富士そば』。首都圏をメインに多くの店舗展開をしているため、皆さんの住む町にも富士そばがあるのではないだろうか。
あまりにも巨大すぎる春菊天
そんな富士そばで食べることができる春菊天そばが、あまりにも巨大すぎるのである。実際に筆者が『名代 富士そば 秋葉原電気街店』(東京都千代田区外神田1-14-1)で春菊天そばをオーダーししてみたところ、本当に春菊天ぷらが巨大だった。






春菊天ぷらは他店舗よりも巨大との噂
SNSユーザーらのコメントや写真を見てみると、店舗によって春菊天ぷらの大きさに差があるようで、筆者が食べた『名代 富士そば 秋葉原電気街店』の春菊天ぷらは他店舗よりも巨大らしい(あくまで2023年2月3日現在)。サイズ的には丼からはみ出るくらいデカい。
クセになりそうな春菊天そば
筆者が食べた春菊天ぷらは揚げたてサクサクだった。しっかりと春菊の薫りがして心地よく、食べると感じる衣の旨味と春菊の爽やかさがたまらなく美味。巨大なのにいくら食べ進めても油っぽさを感じず、クセになりそう。
こういうおいしくて楽しくてリーズナブルな価格のフードを次々と考え、メニューとして実現してくれる富士そばに心から「ありがとう」と言いたい。
富士そばの春菊天そば。あまりにも春菊天が巨大すぎるのだが 笑。野菜たっぷりでヘルシーな感じがするからカロリーゼロ pic.twitter.com/RXa9Ptnj38— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 3, 2023
富士そばの春菊天はヤリスギ感あって好き。しかもパリパリサクサクうまい pic.twitter.com/rLhv77sAlA— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 3, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。