てんや最強テイクアウトは「天ぷら盛合わせ」「野菜天ぷら盛合わせ」だって何度も何度も言った記憶があるのだけどそんなこと君はもう忘れているだろう

天ぷらとか天丼の『てんや』。天ぷらって外食となると高額なイメージがあるものの、『てんや』は激安。庶民価格でカリッとサクッとジュワ~ッな最高天ぷらが楽しめる。つまり『てんや』最強。
なぜこの組み合わせが最強なのか?
そんな『てんや』のテイクアウトメニューのなかで、特に強く推したいのが「天ぷら盛合わせ」「野菜天ぷら盛合わせ」の組み合わせ。なぜこの組み合わせが最強なのか? 海の幸、山の幸、どちらもガッツリと大量に食べられながらも1000円以下だから!



合計たったの980円! 正気か?
「天ぷら盛合わせ」は480円ね。「野菜天ぷら盛合わせ」は500円ね。どちらも税込み。合計たったの980円。1000円札出せば20円のおつりがくるよ。正気か!? 安すぎるだろ!
「お得天ぷら盛合わせ」という980円のメニューもあるが、個人的にはオススメしない。海老、いか、白身魚、かぼちゃ、いんげんが入っているのだが、すべて2個ずつ入ってる。かぶりすぎ!! 同じ具がかぶりすぎ! いろんな具を楽しむなら「天ぷら盛合わせ」「野菜天ぷら盛合わせ」の組み合わせが最強なの。
天ぷら盛合わせ:
海老、いか、白身魚、かぼちゃ、いんげん
野菜天ぷら盛合わせ:
まいたけ、さつまいも、れんこん、なす、かぼちゃ、いんげん

『てんや』の天ぷらをおいしく食べるコツ
かぼちゃといんげんがかぶっているが、それは許す。どちらもうまいし、ガッツリ系じゃないから飽きない。ちなみに、テイクアウトした『てんや』の天ぷらをおいしく食べるコツがある。
オーブントースターで1~2分くらい加熱するだけ。それだけで衣が生き返ってサクッとなる。焼きすぎると水分まで飛んじゃって大ダメージだがら注意。

最高に幸せなんだわ
昼間に買った『てんや』の「天ぷら盛合わせ」「野菜天ぷら盛合わせ」を深夜にカラッと加熱して、ドリンクをグビグビ飲みながらテレビ観たりゲームしたりマンガ読むと最高に幸せなんだわ。
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク! グビグビグビグビ! うんめーッ!!
てんや最強のテイクアウトご馳走は、天ぷら盛り合わせと野菜天ぷら盛り合わせ。2つ買っても1000円以下。時間が経ったらトースターで2分ぐらい温めればカラッと復活。これがまた酒に合う! pic.twitter.com/IrzikfZiNb— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) January 14, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。