GACKT考案の「ガクトもんじゃ」を食べてみた結果→ 衝撃

東京・浅草のもんじゃ焼き専門店『つくし』(東京都台東区浅草2-4-13)では、有名人のGACKT(49歳)さんが考案した「ガクトもんじゃ」があります。
チーズも入れてジャンクにしたい!
ガクトもんじゃの内容は「すじ、ねぎ、キムチ、辛味(韓国のカテギ)」というもの。しかし、もんじゃ焼きにはベビースターを入れたい。さらにチーズも入れてジャンクにしたい! ということで、ガクトもんじゃにベビースターとチーズをトッピングしました。


自分でよくかき混ぜて焼くだけ
店員さんがガクトもんじゃが入った器を持ってくるので、あとは自分でよくかき混ぜて焼くだけ。固形物だけ鉄板に落として焼き、あとから液体を注ぎます。
普通のもんじゃと同じ作り方
ベビースターも混ぜながら焼いて、適度に焼けたらもう食べられます。まあ、普通のもんじゃと同じ作り方ですね。チーズはあとから追加して入れました。焼けすぎないように。





スパイシーなジャンク感
そのお味は……、うまい! もんじゃ焼きはもんじゃ焼きでも、いつも食べてる普通のもんじゃ焼きではなく、どちらかというと、スナック菓子や辛いスープを蒸発させてコゲコゲにしたかのような「スパイシーなジャンク感」が楽しめるもの。
最初は普通にベビースターもんじゃとかが良い
これはこれでウマイ。問題ない。しかし、あまりにもインパクトが強めのテイストなので、2~3番目にオーダーして食べることを強くオススメします。最初は普通にベビースターもんじゃとかが良いのではないでしょうか。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。