パッケージはシティポップ風、2種のカカオでWのザクザク! 『クリスプチョコ マイルドビター』がちょっと大人だった

ザックザクな「クリスプチョコ」シリーズに、ほろ苦な味わいの『クリスプチョコ マイルドビター』が新登場。甘味と苦味のバランスにこだわったWブレンドカカオチョコレートを、コーンフレークを固めた新フレーバーだ。それではザクザクしてみよう。
エクアドル産とガーナ産の2種類のカカオを使用した大人感

「クリスプチョコ」は1978年に発売された日清シスコ(東京都)のロングセラー商品。薄焼きコーンフレークをチョコレートでギュッと固めたことで、ザクザクな食感とチョコレートの甘い味わいを楽しめる円盤型チョコレート菓子だ。

ほろ苦いチョコをブレンド。従来の「クリスプチョコ」は苦味のないWブレンドカカオチョコレートを使用
今回発売したのはビター系のチョコを使った『クリスプチョコ マイルドビター』(8個入・希望小売価格 税込129円・2022年12月5日発売)。チョコレートは、甘味と苦味のバランスにこだわり、エクアドル産とガーナ産の2種類のカカオをブレンドして使用。Wブレンドカカオチョコレートでコーンフレークをギュッと固めた、ちょっと大人な「クリスプチョコ」だ。

栄養成分には、1箱あたり鉄分(3.8mg)とカルシウム(96mg)を配合しており、ちょっと健康にもうれしいお菓子となっている。

キャラクターの「チョコーン」もマフラーを巻いた冬仕様
パッケージは青色ベースで、ここ数年リバイバルブームが起きているシティポップ風デザイン。クラッカーや三角旗など、パーティを思わせる賑やかな印象となっている。

『クリスプチョコ マイルドビター』をザクザク一周食べ!
外箱と銀の包装を開封。袋の中に閉じ込められていたカカオの香りがたまらない。

中には、ケーキのように円盤状に並んだ8ピースの『クリスプチョコ マイルドビター』。

くっついているので、切れ目を目印に割る
1ピースを手に取り、ザクザクッと音を鳴らす。しっとりとしていて硬すぎず、それでいて心地よい食感がクセになる。ビター系といっても、ベースは甘いチョコレート。ひと口目は甘く、中盤にほろ苦いビターな味わいがじんわりと広がる。

最後までザックザク! 大きさは長さ6×厚さ1cmほど
ビターといってもカカオの苦みはほとんどなく、甘さ控えめと表現するのがぴったり。後味にはやや甘さが残るが、想像していたよりもすっきりとしている。みんなでシェアしようと思っても、ついついひとりで食べきってしまうかも。

ギュッと固められたフレークで中までぎっしり!
全国のスーパー、コンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
みんな大好き『チョコフレーク』がカカオ香る美味しさにパワーアップしてリニューアル! 親子で食べ比べてみた
【復活】5G食感に進化した『ゴリゴリチョコフレーク』は手にチョコが付かない!?
昭和レトロ×ブラックサンダー!? 懐かしさを感じる『ブラックサンデー』を実食してみた!
『きのこの山 抹茶&いちご味』はかわいい”毒キノコ”ルックスがパーティー向け!
【緑の枝豆あん】専門店「ずんだ茶寮」が監修した『ずんだ茶寮監修 ずんだあんバター』をパンに塗って食べてみた!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。