フルーティーなのにカフェイン160mg配合の果汁系キーバ「キーバエナジー PUNCH」がリニューアル!

access_time create folderゲーム

フルーティーなのにカフェイン160mg配合の果汁系キーバ「キーバエナジー PUNCH」がリニューアル!

11月も終盤に差し掛かり、2022年も残すところ約1ヶ月となってきました。
近年の年末年始は状況的にみんなで集まったり、帰省したりというのが難しかったので「今年こそは」と予定を立てている人も多いと思いますが、そのためには年末の忙しさを乗り越えないといけません
やることが多すぎててんてこ舞いになってしまいがちな時に力を与えてくれるのがエナジードリンクですが、エナドリの独特なフレーバーが苦手という人も少なくはありませんよね。
そんな人でも飲みやすいように果汁が配合されている製品も数多く発売されてはいますが、どうしてもカフェインなどの配合量が減ってしまいがち
果汁系でカフェインもしっかり配合されているものがあったらなぁ・・・という皆さんの要望を実現してくれているのが「人と違う道を行け」でお馴染みの日本国産エナジードリンクメーカー「キーバ」です!
フルーティーなのにカフェイン160mg配合で人気の高い「キーバエナジー PUNCH」をパワーアップさせてリニューアルしました!

パインフレーバーをプラスしたトロピカルな味わい!

キーバエナジー PUNCHキーバエナジー PUNCH – PR TIMES

2022年11月より、「キーバ」の定番商品の中でも人気の高い「キーバエナジー PUNCH」がリニューアルされました!
これまでもオレンジやりんごの果汁が配合されており、爽やかでフルーティーな味わいでしたが、パインフレーバーを配合することによってブラッシュアップ!
さらにトロピカル感を感じられるジューシーな味わいに進化しています。

キーバエナジー PUNCHキーバエナジー PUNCH – PR TIMES

パッケージデザインも従来のオレンジベースからイエローベースに変更。レッド、シルバー、オレンジといった差し色によって鮮やかさが増し、視覚的にもトロピカル感を感じられるデザインとなっています。
側面にはフラットデザインのアイコンを落とし込み、アイコニックなデザインにマイナーチェンジもされています。

フレーバーやデザインも大事ではありますが、エナドリにとって1番大事なのはエナジー成分
味わいを重視するあまりにエナジー成分が弱くなってしまっているエナドリも少なくありませんが、そこは「キーバ」ですから「人と違う道を行け」です!
1本500mlあたり、カフェインが160mg、アルギニンが265mg、ガラナエキスが200mgと、味わいを進化させつつも従来同様、国内トップクラスの配合量となっています。
それでいて構成着色料、保存料が不使用という身体への負担も考えられた商品設計となっていますので、健康志向の方やアスリートの方にもオススメです!

リニューアルされた「キーバエナジー PUNCH」は全国のミニストップ他、全国の小売店にて絶賛販売中!
タイミングや店舗の商品入荷状況によってはリニューアル版の陳列がされていない場合がありますので、その際は従来製品を購入するなどして「キーバ」を応援しつつ、ご利用店舗にリクエストしてみましょう!
また、実店舗以外でもAmazon.co.jpや楽天市場で1箱24本入り単位で順次取り扱いが開始されますので、お近くに販売店がないという方は是非箱買いをご検討ください!
キーバに関しての詳細はブランドサイトをご確認ください!

© Kiiva Inc. All rights reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

エナドリ界に新たな風!新ブランド「ENERICHE」からエナジードリンクが登場!
自販機限定商品のエナドリ「LOKITRICK ENERGY」がEC販売を開始!全国で「お遊びは、ここからだ」
全額キャッシュバック!?それも3回も!?コンビニ限定「HYPER ZONe」お試しキャンペーン実施中!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. フルーティーなのにカフェイン160mg配合の果汁系キーバ「キーバエナジー PUNCH」がリニューアル!
access_time create folderゲーム
local_offer
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。