大勝軒のラーメン二郎インスパイアラーメン食った結果 → ヤバかった

ラーメン二郎のデカ盛りラーメンおいしいですよね。デカ盛りにしなくてもおいしい。とことんおいしい。そんなラーメン二郎インスパイア店が日本各地にあります。いわゆるラーメン二郎的なテイストのラーメン屋さんです。
つけ麺で大人気の大人気
もうひとつ、有名なラーメン屋さんがあります。大勝軒です。つけ麺で大人気ですよね。そんな大勝軒がラーメン二郎インスパイアなラーメンを提供していることをご存じでしたか。


アブラなどの増量が可能
大勝軒のラーメン二郎インスパイアラーメンは『大勝軒 飯田橋』(東京都千代田区富士見2-12-16)で食べることができます。有名店が有名店をインスパイアするという極めて珍しい展開。
実際に食べてみましたが、しっかりヤサイ、ニンニク、アブラなどの増量が可能でした。マシができるところもインスパイア! しかも大勝軒で! これは飛ぶぞ!








優しいテイストながらもガツンと後味強め
テイストは大勝軒ベースなのか、かなり優しいテイストながらもガツンと後味強め。その強弱がたまりません。ニンニクもかなりマシマシにしてくれたようで、本家のラーメン二郎でもここまでニンニクマシマシにしてくれる店舗は稀ではないでしょうか。
麺もコシがあって食感が心地よくて美味。何より驚いたのは、豚(チャーシュー)の厚み、衝撃的な厚みです。さっぱりとしたテイストなので、スープに浸して食べると良き。最高でした。
大勝軒がラーメン二郎インスパイアのラーメンを出してるのだけど、ニンニクは本家よりすごかった 笑。豚も極厚。アブラはアラブの油田レベル! 最高 pic.twitter.com/rYxPNgOswR— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) November 13, 2022

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。