医師が市販ドリンクのカフェイン量を公開「限界突破はスタバのアレ」

コーヒーっておいしいですよね。ドーナツにもケーキにもピッタリ合うドリンクです。コーヒーと言えばカフェインなのですが、循環器内科医師の浅野拓先生が、自身の公式Twitterでカフェインの過剰摂取に対して注意喚起しています。浅野拓先生によると「1日400mgまで」なのだとか。
烏龍茶も緑茶もカフェインが含まれている
意外とカフェ運を含んでいるドリンクは多く、私たちが良く飲んでいる烏龍茶も緑茶もカフェインが含まれている。以下は、浅野拓先生のTwitterコメントである。
<浅野拓先生のTwitterコメント>
【危険】
カフェインはどんなに好きでも『1日400mg』まで。不眠や不整脈の健康被害が致命的。◆500mlのカフェイン量(mg)◆
コカコーラ48
生茶58
午後の紅茶70
おーいお茶78
ほうじ茶(伊藤園)78
烏龍茶(サントリー)89
タリーズ缶コーヒー300

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。