3Dオーディオと健康管理に対応した「Liberty 4」や「Meta Quest 2」対応モデルに睡眠サポートモデルも AnkerのSoundcore完全ワイヤレスイヤホン新製品

アンカー・ジャパンは10月27日、新製品発表会「Anker Power Conference 2022 Fall」を開催し、多数の新製品をお披露目しました。この記事では、オーディオブランド「Soundcore」から発表された完全ワイヤレスイヤホン3製品をご紹介します。


完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty」シリーズの新モデル「Soundcore Liberty 4」は10月27日に発売。価格は1万4990円(税込)です。Anker独自技術として、周囲の騒音レベルに応じてアクティブノイズキャンセリング(ANC)の強度を自動で調整する「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」、2つのダイナミックドライバーにより力強くリッチな低音と繊細な高音を実現する「A.C.A.A 3.0」を搭載します。イヤーチップはユニークな2層構造で、快適な着け心地を実現する他、イヤホンを外すときにも裏返りにくいのが特徴です。

コーデックはSBC、AACに加えてLDACに対応。ハイレゾ音源の再生に対応します。リアルタイムに音源を処理してライブ会場や映画館にいるような音響体験を提供する3Dオーディオ機能に対応。ジャイロセンサーが頭の動きを検知して臨場感を高めるヘッドトラッキング機能にも対応します。

新たに健康管理機能を搭載。心拍のモニタリングやストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウト機能が利用可能になりました。
本体カラーはミッドナイトブラック、クラウドホワイトをラインアップ。2023年春にはワインレッドとスカイブルーを加えた計4色のカラーバリエーションをそろえます。



VRヘッドセット「Meta Quest 2」に対応した完全ワイヤレスゲーミングイヤホン「Soundcore VR P10」を発表。充電ケースに収納できるドングルをMeta Quest 2のUSB-Cポートに差して使用し、BluetoothのLC3コーデックにより30msの超低遅延で安定した接続を実現します。ドングルとデバイスへ同時に接続することにより、ゲーム音を聞きながらボイスチャットや通話をすることも可能。2022年冬ごろに発売し、予定販売価格は1万4990円(税込)。



「Soundcore Sleep A10」は、片耳約2.9gと軽量・小型で、睡眠をサポートする完全ワイヤレスイヤホン。2層構造のイヤーチップを採用し、快適な着け心地を実現しています。雨音など30種以上のスリープミュージックを搭載。睡眠モードではイヤホン単体で最大10時間の長時間再生に対応します。音楽モードでは通常の音楽再生に利用でき、イヤホン本体で最大6時間、充電ケースを併用して最大47時間の再生に対応。10月27日に発売し、価格は1万2990円(税込)です。
- HOME
- デジタル・IT
- 3Dオーディオと健康管理に対応した「Liberty 4」や「Meta Quest 2」対応モデルに睡眠サポートモデルも AnkerのSoundcore完全ワイヤレスイヤホン新製品

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。