Amazonから10.2インチの“手書きできるKindle” 「Kindle Scribe」の予約受付を開始

Amazonは9月28日(現地時間)、電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの新製品「Kindle Scribe」を2022年後半に発売することを発表しました。国内でも予約受付を開始しています。


Kindleシリーズで最大となる10.2インチ、解像度300ppiのディスプレイを搭載。厚さは5.8mm、重量は433gと薄型・軽量です。ペアリングや充電が不要で本体に磁石で吸着できるペンが付属し、Kindle本に手書きの付せんメモを作成したり、PDF文書に手描きしたり、ノートをとる作業が可能になります。すべてのメモはクラウドに保存・バックアップされ、一括で確認したり、エクスポートすることも可能。「Send to Kindle」の機能でスマホやPCから転送したPDFやWordファイルにメモを書き込んだり付せんを追加することもできます。
従来のKindle同様、フォントサイズや行間の調整、ダークモードへの切り替えにも対応。USB-Cケーブルで充電でき、読書のみで最大12週間、読み書きで最大3週間のバッテリー持続時間を実現します。
Introducing Amazon’s Kindle Scribe | Amazon News(YouTube)
https://youtu.be/QSl721wVaqI

付属のペンは「スタンダードペン」もしくはカスタマイズ可能なショートカットボタンを搭載する「プレミアムペン」の2種類が選択可能。スタンダードペン付属モデルはストレージ容量が16GBで4万7980円(税込)、プレミアムペン付属モデルは16GBが5万1980円、32GBが5万4980円(税込)、64GBが5万9980円(税込)。年内に出荷開始を予定しています。別売りでファブリックカバー、レザーカバー、プレミアムレザーカバーも予約受付を開始しています。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。