監視カメラとチャットを駆使して“カラダ探し” 株式会社闇が贈る参加型オンラインホラーイベント「カラダ探しオンライン」開催
![](https://getnews.jp/extimage.php?d01990b477cb5042d1e13ad1641c6846/https%3A%2F%2Fhorror2.jp%2Ffiles%2F2022%2F09%2Fmain-1-1024x538.jpg)
ホラーとテクノロジーを融合した企画で人気を博す株式会社闇と、10月14日公開の映画『カラダ探し』がコラボレーション。“カラダ探し”に遠隔で参加できるオンラインホラーイベント「カラダ探しオンライン」の開催が決定した。
人気携帯小説を原作とする映画『カラダ探し』は、真夜中の学校に閉じ込められ、“赤い人”に殺されるたびに一日がループしてしまう6人の学生たちが、校内に隠された“とある少女”のバラバラにされたカラダを見つけ出し、ループからの脱出を目指すというストーリー。
「カラダ探しオンライン」は、映画とは別軸のアナザーストーリーとして展開する。“カラダ探し”の呪いに巻き込まれ、廃校に閉じ込められてしまった4人の高校生。参加者は、彼らをループから救い出すことを目標に、自分の手で監視カメラを操作して“カラダ”を捜索したり、登場人物たちとチャットでコミュニケーションをとり、物語を進めていく。ときには参加者に判断が委ねられ、その選択によって物語の行方が大きく変わっていくという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c8b970520dcbecb9cda1905261c799b7/https%3A%2F%2Fhorror2.jp%2Ffiles%2F2022%2F09%2Fsub3.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?0d043cdabba077b25155a3d8d89a3ef0/https%3A%2F%2Fhorror2.jp%2Ffiles%2F2022%2F09%2Fsub4.jpg)
体験は約70分とボリュームたっぷり。参加にはパソコンが必要だが、カメラやマイクは不要となっている。シャイなあなたも安心。
株式会社闇は、今年2月に同社初のオンラインイベント「心霊配信の夜」(レポートはこちら)を実施しており、今回が第二弾となる。第一弾も非常にクオリティが高く、それはそれは怖楽しいひとときだったが、第一弾の経験を踏まえて、ますます怖さと面白さに磨きがかけられていることだろう。
イベントは10月14日から12月4日まで。10月13日まで早割チケットが販売されている。恐怖に立ち向かう覚悟ができている方は、早めにチケットを買っておくと少しお得。イベントの詳細とチケットの購入は公式サイトからどうぞ。
双方向×没入型イベント「カラダ探しオンライン」
https://karadasagashi-online.com/
■公演日:2022年10月14日(金)~12月4日(日)連日開催
■公演時間:(1)19時00分~20時10分 (2)21時00分~22時10分 ※公演終了時間は前後する場合あり
■出演者:三浦海里、溝口奈菜、松永有紗、長塚拓海
■チケット料金:早割チケット3,000円(税込)、通常チケット3,500円(税込)、4人グループチケット12,000円(税込)
■チケット販売日:早割りチケット 2022年9月26日(月)12時~10月13日(木)22時まで、、通常チケット 2022年10月14日(金)0時~
■イベント形式:オンライン(PCブラウザ)
![](https://getnews.jp/extimage.php?31097d587adab14fd32a467fe8bc2e5c/https%3A%2F%2Fhorror2.jp%2Ffiles%2F2022%2F09%2Fsub2-1024x682.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?872eedfad6514f25762c120f4467db83/https%3A%2F%2Fhorror2.jp%2Ffiles%2F2022%2F09%2Fsub1-1024x682.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。