日本一のモグラ駅「JR土合駅」に行ってみたらヤバかった

日本一のモグラ駅と呼ばれているJR土合駅。特殊な駅のひとつとして知られていますが、何が特殊かというと、改札からホームまで338メートルも階段をおりて行かなくてはならないからです。
体力がないと見学もそこそこ大変な駅
階段の談数は462段あり、どんなに体力がある人だとしても、ホームから改札までの移動は、そこそこ体力が削られます。珍しくておもしろい駅とはいえ、体力がないと見学もそこそこ大変な駅といえます。






















行きはラクチン帰りは地獄
筆者は何度かこの駅を訪れたことがあるのですが、何度きても「行きはラクチン帰りは地獄」。あまりにも階段が長すぎるので、途中に設置してある椅子に座って休憩しながら改札を目指します。
ギリギリ上り下りできる長さ
この階段の絶妙な点は「ギリギリ上り下りできる長さ」な点。無理をしなくても、ギリギリ、なんとか改札まで戻れるキツさなのです。だから年配者も、子どもも、カップルも、ハアハア言いながらも清々しい表情で改札に戻れるのでしょう。






- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。