実際に食べて激ウマだった「世界のマクドナルド」サイドメニューランキングトップ8

マクドナルドは地域や国ごとに限定メニューを販売していることがあるのですが、なかにはヤミツキになるほど絶品なメニューと出会うことがあります。それはバーガーメニューだけでなく、サイドメニューでも同様です。
■「世界のマクドナルド」バーガーランキングはこちら
https://getnews.jp/archives/3325513
マクドナルドのサイドメニューをランキング形式でお伝え
今回は、実際に現地に出向いて食べ、心から美味しいと感じたマクドナルドのサイドメニューをランキング形式でお伝えしたいと思います。期間限定だったり、すでに終売しているものもあるかもしれませんがご了承ください。
<実際に食べて激ウマだった世界のマクドナルドサイドメニューランキングトップ8>
1位:ラーメン / アメリカ・ハワイ
ハワイのマクドナルドでは、「サイミン」という名称でラーメンが販売されています。しっかり出汁もきいてて絶品。ハワイに行ったら絶対に食べてほしいメニューのひとつです。




2位:ハム入りチーズリング / ウクライナ
ドーナツ状のフライ料理で、中にはたっぷりとチーズが含まれています。そのまま食べても香ばしくておいしいのですが、マヨネーズソースをつけて食べても絶品。



3位:チーズフライ / ウクライナ
これ、とても危険ですよ。食べ始めたら、おいしすぎて止まりません。思ったよりも衣はサクサクで柔らかく、チーズもトロトロ。これだけ一気に30本ぐらい食べられます。




4位:ギザギザポテト / イタリア
ナチュラルカットなだけでなく、ギザギザの溝を無数に施すことによって揚げの面積が広がり、より香ばしさを強く感じられます。さらにカリカリ面積も広いのでクリスピー食感が好きな人には超がつくぼとご馳走です。



5位:ラティスカットポテト / ドイツ
ホクホク部分よりもカラッとカリカリサクサクな部分が多いので、ポテトチップスを食べているかのような食感を楽しめます。さらに、含まれている油もやや多いので、ジューシーなテイストも楽しめます。良き。



6位:ナチュラルマックフライポテト / ロシア
かなり厚切りのマックフライポテトがロシアで食べられます。ホクホクしてて、じゃがいも由来の甘味があり、食べ応えもありハンバーメニューにもバッチリ合います。


7位:海老フリット / イタリア
そのまんま、皆さんが知っている海老フリットそのもの。しっかり身が詰まっているので、衣の内側がスカスカなんてことはありません。ビッグマックソースにバッチリ合います。




8位:シリアルヨーグルト / ポーランド
穀物たっぷりヨーグルト。あとから混ぜるタイプなので、しっかりとクリスピーな食感が堪能できるのが良い点。シャリシャリ、ガリガリ、そしてなめらか。たまりません!!







サイドメニューのほうが地域色が濃い?
世界中のマクドナルドを食べ歩いてわかったのですが、バーガーメニューよりも、サイドメニューのほうが地域色が濃いかもしれません。ハンバーガーと一緒に食べて相性が良いもの、現地人がおつまみとして食べておいしいと感じるものを開発しているのかもしれません。
ハワイの「サイミン」ラーメンはぜひ食べてほしい
特にハワイのマクドナルドで食べられるラーメンは、ぜひとも日本人に食べてもらいたいサイドメニューのひとつです。いつも食べているラーメンと、どっちが好みか? 実際に食べて確かめてみると楽しいかもしれませんよ。
マクドナルドのフライドポテトは今のところイタリアのギザギザポテトとドイツのラティスカットポテトがダントツでおいしい。期間限定かもしれないけど、また食べたい pic.twitter.com/JJdDLVODG3— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) August 10, 2022
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。