おすすめの奈良みやげ『塩ミルク』って…? 一度食べたらやみつきになる濃厚な味わいを堪能してみた!

access_time create folder生活・趣味

 

奈良県奈良市の牧場でとれた牛乳を使った『塩ミルク』が新発売。すべて国産原材料を使用し、丁寧に作られたその味わいはクリーミーで濃厚なおいしさ。奈良みやげとしてもおすすめできる逸品をご紹介しよう。

 

地元食材を使用した奈良の手作りお菓子

多口製菓(奈良県)は、地元ならではの食材を使ったお菓子作りを手がけている。それらはすべて丹精込めて手作業で製造されたもの。また、奈良の素敵な想い出を持ち帰ってほしいという気持ちから、お菓子はすべて奈良にちなんだものとなっている。奈良の鹿をモチーフにした神鹿物語シリーズなど、可愛らしい品のあるお菓子はお土産物としても喜ばれている。

手作りを大切にする多口製菓の新商品として登場したのが『塩ミルク』(160g・希望小売価格 税込864円・発売中)

奈良県奈良市にある県内最古の牧場「植村牧場」でとれた牛乳を使用。植村牧場の名物と言えば、新鮮な牛乳だからこそ作れるソフトクリーム。その濃厚な味わいは大人気。そんな新鮮でおいしい牛乳を丁寧にコトコト煮詰めて出来上がったのがこの『塩ミルク』である。

 

こだわりの国産原材料

原材料はすべて国産。牛乳(奈良県産)、砂糖、生クリーム、練乳、無塩バター、食塩のみ。余計な添加物や人工甘味料などは使われていない。

パッケージもかわいらしく、鹿の絵柄が描かれている。シンプルにブルー1色で描かれているように見えるが、ホノグラムになっているので角度によりキラッと輝くのがどこか神秘的。

 

まずはシンプルにそのまま味わってみて

とろみのあるややベージュがかったクリームをそのまま味わってみると、とても上品でミルキーな甘さ。濃い練乳のようなおいしさの中に、まろやかな天然塩の味わいを感じる。後味にほのかに感じるこの塩味が全体をバランスよく引き締めており、より甘さを引き立てている感じだ。そうかと言って、甘ったるさはなく上質なミルキーさがおいしい。

今回はトーストを焼いて『塩ミルク』をたっぷりと塗って朝食に。

焼きたてのパンのいい香りとともに味わう『塩ミルク』は、1日の活力になるおいしさ。パンに含まれる塩味とのバランスも良く、口の中に濃厚でミルキーな甘さが広がる。

 

塩味がきいているからこそのプチアレンジ術

そのままで味わうのはもちろんのこと、プチアレンジを加えるのもおすすめ。『塩ミルク』とオリーブオイルを混ぜ合わせてドレッシングに。

今回はオリーブオイルと合わせてみたが、シンプルに牛乳で伸ばすだけでもクリーミードレッシングとして楽しめる。

パンとともに味わった時とはまた別のおいしさに大変身。オリーブオイルと混ぜ合わせたことで塩味がより引き立ち、コク深いおいしさとなった。いつものサラダも贅沢な味わいになり、まるでホテルの朝食を楽しんでいるかのよう。

 

品のある濃厚でミルキーな甘さに虜になる

こだわりの素材のみを使用した『塩ミルク』は、オムレツなど卵料理やクリームパスタの隠し味に加えてもいいかも。ヨーグルトに加えれば濃厚なコクが生まれる。コーヒーや紅茶に混ぜたり、シンプルにクラッカーなどにのせてみたり。ブラックペッパーやピンクペッパーなどとも相性が良さそうだ。

開栓後は要冷蔵。冷蔵庫に保管してお早めに。新たな奈良みやげとしても注目しておきたい『塩ミルク』は公式オンラインショップや土産物店などで発売中。

関連記事リンク(外部サイト)

牛乳が苦手でもフルーチェを食べたい!「ミルクのようにやさしいダイズ」×「フルーチェ」の『新食感デザート』おためしパック発売中!
発酵ライフブーム“ぬか漬け”を簡単手軽につくれる『プラス糀 発酵ぬかどこ』は自然な甘みで食べやすい!
優しい甘さで飲みやすい! 栄養満点の発酵食品『クリーミー あまざけ むちゃン』で暑い夏を乗り切ろう
Yahoo!オンラインショップ『rocoya shop』でおすすめのヴィーガン食品の中からレトルトカレーとカップ焼きそばをレビュー!
料理だけでなくスイーツにも! 美味しくキレイを目指せる『クラッシュアーモンドすりごま』をおためししてみた

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. おすすめの奈良みやげ『塩ミルク』って…? 一度食べたらやみつきになる濃厚な味わいを堪能してみた!
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。