レッドブルの夏の新フレーバー、ココロ波打つライチ味「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」をレビューしてみた!

梅雨前線の復活や大雨のニュースなど、最近はジメジメとした話をよく聞きます。
雨でジメジメとした環境や、蒸し暑い季節になると、なんだか元気が出しにくいときもありますよね。
そんなときに元気を授けてくれるのがエナジードリンク!
元祖エナドリでおなじみのレッドブルから新発売された“ココロ波打つ”、夏向けフレーバーの「ブルーエディション」。
心から波打つ夏の新フレーバーはどんな味なのか、気になっていたところレッドブル様よりご提供いただきました!ありがとうございます!
さっそく「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」を飲んで、新たな翼を授かりつつ、レビューしていきます!
爽やかな水色のレッドブルが新登場!

爽やかな水色のレッドブル – funglr Games
レッドブルから2022年7月19日(火)に発売されたライチフレーバーの「ブルーエディション」
「ココロ波打つ、ライチ味」と紹介されているように、海やプールを思わせる水色のパッケージがとても爽やかですね!
栄養成分をチェック!

成分表 – funglr Games
レビューの前に、まずは気になる成分を確認していきましょう!
100ml当たりの成分は以下の通りです。
エネルギー 45kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 10.7g
食塩相当量 0.14g
ナイアシン 3mg
パントテン酸 2.0mg
ビタミンB6b 2.0mg
ビタミンB12 2.0μg
アルギニン 120mg
カフェイン 32mg
1本250mlなので、カフェインの量はいつもと同じ80mgですね。
これだけ入っていれば安心です。
いざ、テイスティング!

グラスに注いでいく – funglr Games
缶を開けるとプシュッ!という炭酸の良い音に、グラスに注いだ透明の本品からは爽やかなライチの香りが広がってきます。
一口飲むと、キュッ!とくる酸味に、ほのかな炭酸が心地よいですね。
炭酸が流れ切った後の帰ってくる後味の酸味には、どこか波打ち際を感じさせてくれます。
また、レッドブルのガツンとくるエナドリ感というよりは、フルーティーでさっと飲める印象を受けました。
「ブルーエディション」は7月19日から発売中!

ブルーエディション – funglr Games
飲むと爽やかな気分になれる「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」は全国のコンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストア、Amazon.co.jpなどで2022年7月19日(火)より190円(税別)で発売されています。
夏を感じる新フレーバーを、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
#ライチ味のレッドブル
もう飲んだ人は感想教えて? pic.twitter.com/vJnEcv1jYs— レッドブル ジャパン?? (@redbulljapan) July 21, 2022
© 2022 RED BULL
関連記事リンク(外部サイト)
この夏授かるのは水色の翼!ココロ波打つ「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」登場!
今回は一体何味?飲む宝石こと「レッドブル・エナジードリンク ルビーエディション」を飲んでみた!
【日本国内未発売!】コーヒー風味の激レアRed Bull「COLD BREW COFFEE FLAVOR」を飲んでみた!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。