子供4人を戦慄させてしまった「エイプリルフールの嘘」にフフッてなった

子供4人を戦慄させてしまった「エイプリルフールの嘘」にフフッてなった

記事が正しく表示されない場合はこちら

一年に一度、嘘をつくことが許されるとされている日《エイプリルフール》。みなさんは今年、どんな嘘をついて楽しみましたか?

インスタグラムで活躍される悠木 雪さんは先頃「エイプリルフールにちょっとした悪戯心に火がついたお話」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

毎日毎日喧嘩をしてしまい、大きな声で騒いでしまうという子供たち。そんな子供たちをちょっぴり驚かせようと、悠木 雪さんはエイプリルフールに「クニに帰らないといけないから、みんなと会えなくなる」と伝えてみたのだとか…。


悠木 雪さん「クニに帰ることになった」 提供:悠木 雪さん

予想を遥かに超えた勢いで悲しがる子供たち。エイプリルフールの嘘だとネタバラシをするも、落ち着く様子は無く…。


泣いてしまう子供たち。提供:悠木 雪さん

エイプリルフールの嘘が原因で大変なことになってしまった経験を綴ったこの漫画。当時の心境や、フォロワーさんの反応について投稿者の悠木 雪(@yuki_channels)さんにお話を伺いました。

インタビュー

――エイプリルフールの嘘をつく前は、どのくらいの反応を予想していましたか?

悠木 雪さん:エイプリルフールの当日の朝、姉弟喧嘩がひどくて、注意しても効果が無かったので、ちょっとこちらの気を引くくらいの感覚で、注目してくれたらいいなぁ、と思っていました。

――号泣する子供たちを見て、どんな気持ちになりましたか?

悠木 雪さん:まさか……号泣するとは思わなくて、ちょっぴり悪い気持ちにもなりましたが、必死になく姿がとても可愛かったです……(笑)

――子供たちのメンタルの回復には、どのくらいの時間がかかったのでしょうか?

悠木 雪さん:暫く「どこにもいかないで〜〜〜!」となっていました。子供たちは小学校や保育園でもこの出来事を先生たちに話したようで「そらあかんわ、ママ、やりすぎやわって言われたよー」と言われました(笑)いつも仲良くして欲しいだけで、イタズラしたつもりが、違う意味で気持ちがひとつになった子供たちをみて、愛おしくなりました。

――フォロワーさんの反応には、どういった声がありましたか?

悠木 雪さん:「ホントにやったの?」「朝からお疲れ様!」「号泣しちゃうなんて、ママの事大好きなんだね」など、様々なご意見頂きました。

 

「仲良くしてほしいから」…そんな思いでついた嘘が、思いもよらぬ事態を招いてしまった今回のエイプリルフール。事態の収集に注力した結果、会社に遅刻してしまったのだと悠木 雪さんは語っていました?

作品提供・取材協力:悠木 雪
Twitter:悠木 雪 @四児フルタイムワーママ

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

オチひどいw 小学生の息子が「パパの真似」でラクをしようした結果…
4人の男子の「パパになる前後のギャップ」が尊すぎてニヤニヤとまらん
あるママの独特すぎる自己肯定感の高め方に「私もやろう」「その気持ちわかる」の声

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 子供4人を戦慄させてしまった「エイプリルフールの嘘」にフフッてなった
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。