〇〇にのって流れてくるアイスクリーム。この夏は、森の中にひっそりと佇む自然×無機質カフェに行ってみない?

〇〇にのって流れてくるアイスクリーム。この夏は、森の中にひっそりと佇む自然×無機質カフェに行ってみない?

暑く日が続くと、冷たいものが食べたくなりますよね。

そんな時に避暑がてら訪れたいアイスクリーム屋さんが、福井市の山中にあるのをご存じですか?

2022年3月にオープンした福井・足羽山の「OTM ICECREAM(オーティーエムアイスクリーム)」は、この夏行くべき場所の1つです。今までに体験したことがないアイスクリームを、楽しむことができるんですよ。

森の中にひっそりと佇む、異世界のようなアイスクリーム屋さんに注目です!

福井・足羽山「OTM ICECREAM」

福井・足羽山のOTM ICECREAMの外観

@fukuisaeko / Instagram

3月にオープンした、福井市の足羽山中にある「OTM ICECREAM(オーティーエム アイスクリーム)」。山を登った先にひっそりと佇むお店です。

白の建物×グリーンベースのガラスドアが特徴なんですよ。​​​​​店内はまるで美術館のような空間で、窓の外には緑が広がっています。

自分だけのアイスクリームを注文してみよう

福井・足羽山のOTM ICECREAMの注文場所

@usagi_o0_o / Instagram

アイスクリーム(税込880円)を注文する時は、赤・緑・青・黄色の4種類の紙の中から、好きなカラーを選んで取ります。

この紙の裏が、メニューになっているんだとか。バニラ/ソイミルク/マスカルポーネの3種類からアイスクリームのベースを決めたら、マイクログリーン&ハーブとシロップをそれぞれ選びます。

マイクログリーン&ハーブは20種類、シロップは4種類が用意されていて、組み合わせの総数はなんと1万3680通りもあるんだとか!

まさに“自分だけのアイスクリーム”を作ることができるんですよ。

福井・足羽山のOTM ICECREAMのマイクログリーンの表

@n___mi_f097 / Instagram

マイクログリーンとは、発芽して間もない野菜やハーブの若芽のことで、栄養価は成熟野菜の5倍ともいわれるスーパーフードです。この20種のマイクログリーンは、自社施設で無農薬栽培されているそう。

組み合わせに迷う方は、説明書きをよく読んでみて。それでも迷ってしまう時は、おすすめを聞いてみるといいかもしれませんね。

レーンに乗ってアイスクリームが登場!

福井・足羽山のOTM ICECREAMのアイスクリームのレーン

@n___mi_f097 / Instagram

注文後に紙を箱へ投函すると、出来上がったアイスクリームがレーンを流れてくるんですよ!ベルトコンベアで流れてくる新感覚のアイスクリームは、ここでしか楽しめません。

福井・足羽山のOTM ICECREAMのアイスクリーム

@_yre830 / Instagram

流れてきたアイスは、先ほど注文した時に選んだカラーの紙に乗って登場。使い捨ての器やスプーンまでもおしゃれなんですよ。

若菜と一緒に楽しめるアイスクリームは、スイーツというより野菜のような感覚なんだとか。素材の味が際立つ仕上がりなので、選択するグリーンによってまったく違った味を楽しめます。

スカイデッキや足羽山を散策しながら、ぜひ新感覚アイスクリームを楽しんでみてくださいね。

■OTM ICECREAM

場所:福井県福井市足羽上町111 旧 ASUWAYAMA DECK

営業時間:10:00~19:00

公式IG:@otmicecream

公式HP:https://otmicecream.jp/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 〇〇にのって流れてくるアイスクリーム。この夏は、森の中にひっそりと佇む自然×無機質カフェに行ってみない?
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。