【発見!液タブは猫越しでいける!】液タブの上で邪魔な猫ちゃんをどかそうとしたら思わぬ新発見が!
猫飼いの人には良くあると思いますが、何らかの作業が猫によって邪魔されちゃうことってありますよね。PCでの作業中のキーボードの上に乗っちゃってたりなんてことありますよね。そんな時にチョンチョンと突いて、猫がどいてくれるのを促すという人は多いのではないでしょうか?
※こちらの記事は2017年7月に公開した記事を再編集したものです。
ちょっとどいてもらおうと思ったら・・・
Twitterユーザーの”イクヤス”さんは、液晶ペンタブレット、通称液タブでの作業中、タブレット上に猫ちゃんの足が・・・。使っていたペンでツンツンしてどいてもらおうとしたところ、予想外の出来事が!!
▼なんと、猫の足越しにタブレットが反応!
猫どいてくれないかなーっと思ってペンで弄ってたんだけど、猫の上からでも液タブ動くんかーいってなった pic.twitter.com/UN909NpT7X
— イクヤス (@ikuyasu_elddrd) 2017年7月26日
なんと、液タブは猫越しでも使用可能だったのです!!これは驚きの新事実ですね!
そして、猫様は全く動じず動いてはくれないみたいですね。ペンでの突いているのが撫でてる感じになっちゃってむしろ喜んでいそうな雰囲気ですね。
ねこタブ
この猫ちゃんの可愛さ、そしてタブレットの高性能さに大きな話題となりました!
猫越しに操作するタブレット”ネコタブ”、液タブを使っていて、猫飼ってる人はぜひご自宅でネコタブの実験をしてみてくださいね!他にも”イヌタブ”も出来るのかちょっと気になっちゃいますね!
関連記事リンク(外部サイト)
ある晴れた日のこと。庭に出ていたダックスフンドが、風を受けて「ダンボ」のように空を舞いそうな姿を見せました!!【海外・動画】
ドッグランで犬見知りを発動しちゃって孤立・・・「うちの子と一緒だワン」と共感の声
生まれたばかりの子牛は柵に腰掛ける猫の・・シッポが気になるみたい。じっと見つめていたと思ったらビックリする行動に出ました!【海外・動画】
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

