ワードセンスが秀逸な「例え話」に目から鱗です 6選

伝えたい事柄をを巧みに言い表す、秀逸な例えを集めました。こういう優れた言語感覚を養っていきたいものですね!
1.
夏に向けタンクトップのマッチョが増えますが、彼らは決して自分の筋肉をアピールしたい訳ではなく、筋トレ中に自分の筋肉を観察してニヤニヤする為に着てる事がほとんどです。「おっさんに見せる為にミニスカ履いてない」という女子高生と同じです。女子高生だと思って温かい目で見守ってあげて下さい
— Testosterone (@badassceo) May 28, 2022
2.
トップガンマーヴェリックを見るのに初代『トップガン』を見ておいた方がアツいというのは、
「エースコンバット7やる前にエスコン4、5、ZEROもやっといたほうがいい」とだいたい同じ意味です— 書庫整@虚ろな目 (@Library644) May 28, 2022
3.
Netflixちゃん、メールで作品名にカッコをつけないから、突然「密かに快楽殺人を繰り返しているエリート教師を脅迫するメール」みたいなのを送ってくるのでビビる。 pic.twitter.com/hnm2krrM5k
— 白樺香澄 (@kasumishirakaba) December 29, 2020
4.
ひぃばぁばが私にワクチン予約してもらうのでなんか自信満々らしくプレッシャーがすごい。そしてどこの老人も大体孫にやらせてるらしく、ポケモンバトルみたいになっとる。孫系ポケモン。手塩にかけて育てた孫たちによる戦い。
— pecca (@peccadillesx) April 30, 2021
5.
スタバの紙ストローってふにゃふにゃになってすぐだめになる 俺の人生と同じ
— LSQDN (@LSQDN) May 27, 2022
6.
みんなが「ピチレモン」や「セブンティーン」を読んでいた時、私は「週刊少年ジャンプ」を読んでいたわけだからそりゃ同じレベルにならなくて当然だと思っている。最近やっと美容をがんばりだした女と、物心ついた時からお母さんの化粧品でメイクしてきた女じゃスタートラインも必要な努力量も違う。
— おとうふ?ペアーズの赤ペン先生 (@o10fusan) May 30, 2022
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
その痛み、ほんとに四十肩? 40~50代女性は特に注意な「肩に石ができる病気」に戦慄!
キッズのみんなはまだ知らない「大人になるってこういうコト」6選
新社会人に1番に教えるべきことって「謝罪の有用性」じゃない? 8選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。