まいばすけっとで買えるヒロショクの『広島産大粒冷凍かき』が激安なのに激ウマすぎる件
![](https://getnews.jp/extimage.php?128dbad5311f7fe8990c87b306c42441/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki6.jpg)
牡蠣って最高に美味ですよね。牡蠣の種類や食べ方によって、大きくその魅力が変化します。もしあなたが牡蠣大好きっ子ならば、株式会社ヒロショクの『広島産大粒冷凍かき』を食べて欲しい。騙されたと思って食べて欲しい。
まいばすけっとで『広島産大粒冷凍かき』週3回リピート購入
「ウマすぎて震えた」とか「二度見した」「五度見した」とか「ハンパないんだけど」とか「ウマすぎワロタ」とか言わない、書かない。それ誇大。過剰。実際は震えてないと思うしワロてないと思う。『広島産大粒冷凍かき』は純粋においしい。心からからおいしい。事実、週3回リピート購入しまくってる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?582f654138fa2446828d92216c19344c/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki7.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?3c1f5751e229a5c3a4571eaa4db051bb/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki5.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?89bee0535e5a63670aec13e980298dcc/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki4.jpg)
『広島産大粒冷凍かき』の何がスゴイのか?
筆者の住む東京都ではスーパーマーケットの『まいばすけっと』で売ってるので、行くたびに購入。『広島産大粒冷凍かき』の何がスゴイのか? 激ウマなのに激安な点、そして使い勝手が凄まじく良い点。まず価格。大粒の牡蠣が5粒(170グラム)も入って、たったの税別398円。税込でも429円。安い。安すぎる。1個34グラム85円の計算。デカい。重い。安い。
簡単に使えるのがズボラな人に嬉しい
もちろん安くてイマイチな牡蠣だったら意味はないよ? これ、うまいんだわ。しかもサッと料理に使える。水道水でサッと表面を洗ったら、あとは加熱調理して食べるだけ。完全に溶かし切ると、せっかくのカキの旨味が逃げちゃうから、洗いすぎ、溶かし過ぎに注意みたい。とにかく簡単に使えるのがズボラな人に嬉しい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?579c7c0b580ceababfc5c9497cb3c8f4/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki1.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?edf4830fe810661e4a4b843c21d5b4e6/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki3.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?3b20fed6197f12611c29004ad72c5b0f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki2.jpg)
牡蠣のニンニク焼き
最近ハマっている食べ方が「牡蠣のニンニク焼き」。ニンニクの皮をむいて4~5粒を油をしいたフライパンに入れ、『広島産大粒冷凍かき』を敷いて焼くだけ。両面、きつね色になるくらい焼く。強火で一気に両面を焼くのがベスト。ゆっくり焼いていると、下記の旨味エキス(ドリップ)が出てしまうのでもったいない。
株式会社ヒロショク『広島産大粒冷凍かき』素敵すぎる
両面がきつね色に焼けたら、醤油、お酢、塩など、お好みの調味料をかけて食べる。フライパンに出たドリップは牡蠣とともに皿に流し入れ、すすりながら牡蠣を食べる。超最高。オススメの味付けは酢醤油。そこに追いレモン汁をかけると絶品。まいばすけっとで買える株式会社ヒロショク『広島産大粒冷凍かき』、絶対に食べてほしい逸品です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6ef33386a71714470efa80ba0d1dd69a/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki9.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?5d9013ad5a754d0c1b1c7efebc327ed6/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki8.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?244509dea42c3257620819cecea2a1c1/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fkaki.jpg)
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。