【俺の楽器・私の愛機】916「壊れているものは修理してしまう性です」
【epiphone dot ch】(埼玉県 修理好きのエンジニア 51歳)
壊れたモノを治したくなる性で、自宅のオーディオもジャンクから修理して使ってますが。オークションでジャンクで検索すれば、色々と出ますので、当然ながら、楽器も目についたというところです。
epiphoneは、セカンドブランドでなおかつ、その中でもB級品ということで、使用感のあるネックはキズだけでなく、物理的に裂け始めており、指板は凸凹、フレットは大幅にすり減り、電装系は、ボディの中に落ちていて、ホコリが積もって、サビと混じり合い、固着。
フレットの打ち直し以外は自分で治して使ってます。
◆ ◆ ◆
確かに。飽食の時代も終わり、消費の時代でもなくなった今、物を大事にリユース/リペア/リプロダクト/リデュース/リサイクルを推進するエコなライフスタイルを邁進するならば、ある程度自分でも手直しできるような心と時間の余裕がほしいよなあ。ネックにヒビが入ったって、ちゃんと手を入れメンテを怠らなければ立派に機能するんだもんな。ジャンクがきちんと再生したときの嬉しさや愛着もひとしおですよね。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9
「楽器人の投稿がmusic UP’sに掲載されます」
全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布中されるフリーマガジン「music UP’s」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
関連記事リンク(外部サイト)
【俺の楽器・私の愛機】917「一目惚れ」
コード9、7年ぶりとなる最新AL『Escapology』7月15日リリース&新曲「Torus」公開
【ライブレポート】DOPING PANDA、新たなスタートを高らかに告げた<∞ THE REUNION TOUR>への喝采

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。
ウェブサイト: https://www.barks.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。