『笑点』2年3か月ぶり後楽園ホールでの収録再開

6月5日(日)の「笑点」は、約2年3か月ぶりに後楽園ホールからお届け。コロナ禍、感染予防対策のため長らく都内スタジオから放送してきたが、先月5月21日(土)、番組のホームグラウンドである後楽園ホールに観客を入れて収録を再開した。その模様が5日(日)に放送される。
約2年3か月ぶりの後楽園ホールでの収録に、メンバーもいつも以上に気持ちが入っていました。さらに今回は、次期笑点メンバーを狙う!?人気若手落語家との対抗大喜利を展開。笑点の歴史も詰まった馴染みの会場で、どういった大喜利が展開されるのか期待される。
収録後コメント
■春風亭昇太師匠
やはり、スタジオと違ってお客さんの生のリアクションがよく分かって楽しかったです。
まだ普段の1/3くらいしか入っていただけてないので、早く元通りの大勢のお客様の前で大喜利が出来ることを楽しみにしております。
■桂宮治師匠
笑点メンバーになり、初めて後楽園ホールで収録させていただきました。後楽園ホールのもつ独特の雰囲気に飲まれそうになりましたが、なんとか無事に収録を終えることが出来ました。ホールは人を選ぶと聞いたことがあります。後楽園ホールに嫌われないようにこれからも一生懸命頑張ります!
【番組概要】
『笑点』
放送日時:毎週日曜 午後5時30分~午後6時 28局ネット
出演者:【笑点レギュラーメンバー】
春風亭昇太、林家木久扇、三遊亭好楽、三遊亭小遊三、三遊亭円楽、林家たい平、桂宮治、山田隆夫
(C)NTV
関連記事リンク(外部サイト)
片寄涼太の中毒性ある演技力に、土佐兄弟・有輝が脱帽「絶妙な腹立つ感…(笑)」
『週刊ザテレビジョン』表紙は「まだアプデしてないの?」に出演中のなにわ男子!
「さんま御殿」なにわ男子・大橋和也の“大人な”焼肉のこだわりにさんまもビックリ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。