ラーメン二郎のファーストロットを食べた結果

おいしいラーメン二郎。毎月、毎週、たくさん食べても飽きないから不思議ですね。毎日食べても飽きないかもしれません。ラーメン二郎にはマニアな人たちがたくさんいますので、ロットについて話すことは釈迦に説法だと思うのですが、ファーストロットがおいしいので書きたいと思います。
オープン直後入店の最初の客たちが食べる
ロットとは一度に調理する麺量(人数)のこと。ファーストロットとは、その日最初のロットのこと。つまりオープン直後入店の最初の客たちが食べることになるロットですね。


ファーストロットを食べる機会
マニアな人たちが「ロットを乱すな!」と怒ることもあるみたいですが、それはまた別の話。今回、ラーメン二郎にてファーストロットを食べる機会があったのですが、しっかり美味でした。
しっかりうまいファーストロット
ファーストロットに対する噂で「薄め」「あっさりめ」「乳化してない」などと言われていますが、いやいや、しっかりうまいし、むしろ俺好みのもの。



盛り方もいつもよりきれいな気がした
今回はニンニクマシマシにしましたが、クリアみがあるスープにしっかり馴染んで、鋭い刺激をスープと麺を媒介して楽しませてくれました。オープンしたばかりで店員さんが疲れていないのか、盛り方もいつもよりきれいな気がしました。
ファーストロット悪くない
ファーストロットのスープは昼間のスープより、ややコクが薄めかもしれませんが、気のせいかもしれないレベル。昼間と同じといわれても気が付かない。そもそも同じかも。薄さが不安な人は「カラメ」にしてガツンとパワフルなテイストにしてみては?
なんか丁寧に作られている感じがして、気のせいかもしれませんが上品な味わい。ぶっちゃけファーストロットと普通のラーメンの違い、明確に分かりません。でもおいしいから、ファーストロット、悪くない。むしろプレミア感あって好き。ご褒美。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。