スコット・ウェイランドと疎遠気味だった息子ノア、依存症を経験し「父により親近感を覚える」

スコット・ウェイランドと疎遠気味だった息子ノア、依存症を経験し「父により親近感を覚える」

ストーン・テンプル・パイロッツやヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどで活躍したヴォーカリスト、故スコット・ウェイランドの息子ノアが、今月、ニュー・シングル「one day」をリリースした。
◆関連動画、画像
ノアは2020年にスラッシュの息子ロンドン、メタリカのロバート・トゥルヒーヨの息子TyeらとバンドSuspect208を結成したが、デビュー・シングルをリリースした数ヶ月後、薬物依存症を理由としてバンドから解雇された。
その後、リハビリに励み、自分を取り戻すことができたというノアは、iHeartRadioのインタビューでこう話した。「僕には身元引受人がいて、集会に行ってる。家族との関係もよくなった。長いこと……、僕は人前に出るのが嫌だった。恥ずかしく思っていたし、消えてしまいたいと思ってた。でもとうとう、自信を取り戻したような気がしてる」
「人々は統計的に、僕を悪い方に考えたがる。あのバンド(Suspect208)が解散したとき、“父親と同じだな”ってコメントがすごく多かった。でも、僕はそれにより、もっと頑張って、“依存症の家庭に生まれても、その統計に当てはまる必要はない”って言ってやりたいって、ちょっとやる気がでた」
ノアは世間で思われているほど、父には会っていなかったそうだ。「父が、いつも僕らと過ごしているってインタビューで言ってるのを読んで、母が気分を害していたのを覚えてる。父の最期の1年で、僕らが会ったのは1度だけ、多分1時間くらいだ。僕は14だったから覚えているけど、彼はウンザリし疲れ切ってた。彼がとても苦しんでいるように見えたことしか覚えていない」
いま、父からアドバイスをもらえないのは残念だが、「同じこと、依存症を経験したことで、父により親近感を覚えている」と話した。
ノア・ウェイランドの新曲「one day」には、ファンからも「これまで君がリリースした中で最高の曲」「父に似ているが、自己流」「すごくいい!」「Keep Rockin」など好意的なコメントが寄せられている。

Ako Suzuki

関連記事リンク(外部サイト)

ジョニー・オーランド、2022年初シングル「someone will love you better」リリース
エディ・ヴェダー、アースデイに宇宙ステーションにいる宇宙飛行士たちと対談
『激闘!ラップ甲子園』第二回大会開催決定

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. スコット・ウェイランドと疎遠気味だった息子ノア、依存症を経験し「父により親近感を覚える」
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。