ミルクとココアで栄養素もバッチリ摂れる『GREEN DA・KA・RA ミルコア』
すっきりやさしい味わいの「GREEN DA・KA・RA」シリーズから『GREEN DA・KA・RA ミルコア』が登場! 今までフルーツを主役としたものがメインだったが、今回の味わいはミルクとココア。ココア味になっても「GREEN DA・KA・RA」の特徴である“ゴクゴク飲める”は実現できるのだろうか?
甘めのココアにやさしいミルクのコク深い味わい。栄養素もたっぷりで大満足!
サントリー食品インターナショナル(東京都)の「GREEN DA・KA・RA」は、体に必要な栄養素が摂れることに加えて、すっきりゴクゴク飲める味わいが特徴の人気ブランド。日常の水分補給飲料として飲んでいる人も多いだろう。
今までオレンジや桃、トマトなどの自然由来の素材を使用してきたが、『GREEN DA・KA・RA ミルコア』(430mlPET・希望小売価格 税込162円・2022年3月15日発売)で使われているのは、自然由来のカカオポリフェノールとミルクカルシウム。ミルクとココア風味のすっきりした味わいをたのしめるだけでなく、しっかり栄養を摂ることもできる新しい「GREEN DA・KA・RA」だ。
カカオポリフェノールとミルクカルシウムに加え、ビタミン3種(ビタミンD、ビタミンB6、ナイアシン)も配合。そのほかにも大麦や炒り米なども入っていて、おいしさプラス栄養まで摂れるという「GREEN DA・KA・RA」ブランドが目指す心にもカラダにもやさしい飲料となっている。
「MILCOA(ミルコア)」というネーミングは、ずばりミルクとココア風味の飲料であるから。ミルクやココアの風味や満足感がしっかり感じられながら、すっきりゴクゴク飲みやすい味わいに仕上がっているという。
「GREEN DA・KA・RA」ブランドの目印、グリーンのハートがプリントされたパッケージで、そこからのぞくドリンクの色はココアそのもの。今まで「GREEN DA・KA・RA」といえば乳白色や麦茶などの透明感のある色みというイメージがあったが、今回良い意味でそれを裏切るようなココア色。飲むのがかなり楽しみになってきた。
キャップを開けると、甘いココアの香りがふんわり漂う。そのままだとココアパウダーが沈殿している場合があるので、よくふってからキンキンに冷やした氷を入れたコップへ注ぐ。
注いでみて直に見ると、プレーンなココア飲料よりもすこし薄めな色。しかしまだこれがあのおいしさと栄養を兼ね備えた「GREEN DA・KA・RA」シリーズとはにわかには信じられない。
いざひと口飲んでみてビックリ。「MILCOA(ミルコア)」という名前そのままに、たしかにミルクとココアの深みある味わいが最初からしっかりと感じられる。人工甘味料不使用でありながら、ココアのやさしい甘みもあるので、味わいに物足りなさはまったくない。この味わいで3種のビタミンなどカラダ想いの栄養素がちゃんと摂れるのは、なんだか得した気分だ。
鼻から抜ける香りも、後味までしっかりとココア。今までミルクココアはゆっくりと嗜む飲み物というイメージが強かったが、これはゴクゴクと飲めるので「GREEN DA・KA・RA」シリーズの新時代到来を告げる一品に仕上がっているのではないだろうか。
そのままでももちろんおいしいが、氷を入れて飲むとよりゴクゴク飲める感が増したので、お好みの飲み方でぜひ。おいしさと栄養素を両立したニューフェイスをぜひ味わってみてほしい。
全国のスーパーやコンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
脂肪の分解に着目したトクホ『特茶 ジャスミン』発売記念! 夏に飲みたいペットボトル茶4種飲み比べ
ただ飲むだけでズボラ・ウーマンでもお腹スッキリに!? 『おいしい腸活 流々茶』を飲んでみた!
【比較】ノンアル・ビールテイスト7種飲み比べ対決、いちばんおいしいビール系はこれだ!オールフリー/ドライゼロ/ヘルシースタイル/零ICHI/カラダFREE/ドライゼロフリー
あの透明ヨーグルトドリンクにシュワシュワ炭酸Ver! 『サントリー ヨーグリーナスパークリング』
【ダイエット・エナドリ】無糖強炭酸ジンジャーエール!? 『サントリー天然水SPARKLE ジンジャー&カフェイン』で辛活!【カロリーゼロ】
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。