春の東京ディズニーリゾートを楽しもう! イースターのパレード「うさたま大脱走!」や「ディズニーシー20周年」ショーが開催中
6月30日(木)まで開催中の「東京ディズニーランドのイースター」。ヘンテコ楽しいパレード「うさたま大脱走!」やスペシャルグッズ、スペシャルメニューを楽しむことが出来ます。春の東京ディズニーリゾートにはイースターから、期間限定で開催中の「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」など見どころがいっぱい。
モデル、俳優として活躍する水映(みずは)さんと共にその魅力をご紹介します!
春満開!カラフルで楽しい東京ディズニーランド
3年ぶりの登場となった「うさたま大脱走!」は、ディズニーの仲間たちと、ウサギの耳がついたタマゴのキャラクター“うさたま”がドタバタ大騒動を繰り広げるパレード。
面白くてハッピーな音楽に合わせたノリノリのダンスにご注目!
フロートもとってもキュートです。
お腹が空いたら「スウィートハート・カフェ」へ。
スペシャルセット(1,120円)はサーモンとエッグのサンドウィッチ、ピーチゼリー、ソフトドリンクのチョイス。スーベニアランチケースもプラス料金でつけることが出来ます。
“うさたま”の耳がちょこんと飛び出た、愛らしいサンドウィッチ。サクサクとしたクロワッサンに、サーモン、厚焼き玉子、フレッシュな野菜、アボカドのソースをサンド。サーモンの塩味とタマゴとアボカドのまろやかな美味しさです。
サンドウィッチもピーチゼリーも美味しくて大満足という、水映さん。朝ごはんや軽めのランチに良さそうですね。
※取材時は「スウィートハート・カフェ」ではなく、指定された「プラズマレイズダイナー」で撮影しております。実際の「スウィートハート・カフェ」の店内とは異なりますのでご了承ください。
大人気アトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が8月31日までの期間限定で、“アストロ・ヒーロータイム!”にパワーアップ。光線銃「アストロブラスター」で⾼得点を狙えるという心憎い演出です。
筆者も実際に挑戦しましたが、いつもよりガンガン得点が入るので楽しい! 水映さんはなんと最高得点の999,999点を獲得していました!
https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/buzzlightyear.html [リンク]
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター“アストロ・ヒーロータイム!”」にあわせ、人気パークフード「リトルグリーンまん」の9個入りver.「リトルグリーンまん9」(900円)が登場。
カスタード、ストロベリー、チョコレートの3つの味で、ぷにぷにとした食感が楽しいスイーツです。お友達や家族とのシェアにぴったり。
20周年の歴史を味わう東京ディズニーシー
続いては東京ディズニーシーへ。ロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」にて、東京ディズニーシーの20年間を振り返る新しいエンターテイメントプログラム「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」が開催中です。
東京ディズニーシーのオープンから各周年のテーマソング、これまでに開催したエンターテイメントの音楽に合わせて、印象的なコスチュームを身にまとったディズニーの仲間たちによるダンスや、シンガーが披露する歌唱を交え、これまでの20年間を彩ってきたさまざまな場面をプレイバックするショー。「このショー好きだった!」「一緒に行ったよね」など、お話が盛り上がること間違い無しです。
東京ディズニーシーの歴史をたっぷり感じちゃいましょう!
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/show/detail/968/ [リンク]
東京ディズニーシーの中華レストラン「ヴォルケイニア・レストラン」にて気になるドリンクメニューを見つけたのでこちらもご紹介。
左側が「スパークリングピーチドリンク(豆花&チーズクリーム)」(700円)、右側がスパークリングカクテルの「アプリコットリキュール&マンゴー」(780円)です。
台湾スイーツ豆花(トゥファ)とチーズクリームのまろやかさとスパークリングジュースの爽やかさが融合された一杯。「アプリコットリキュール&マンゴー」も甘すぎず、中華料理にぴったりです。ぜひお試しあれ!
見て、食べて、愛でて。たっぷり楽しめる春の東京ディズニーリゾート。皆さんも遊びに出かけてみてはいかがでしょうか?
https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/spring2022/ [リンク]
モデル:水映
撮影:山口真由子
※取材は株式会社オリエンタルランド様のご協力のもと感染症対策実施の上、行っています。
※エンターテイメントの内容やメニューは変更される可能性がございます。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。