【シュライヒ新作】推し動物と暮らす毎日。『ワイルドライフシリーズ』にスローロリス、マンドリルなどのゆる系5匹が仲間入り!

 

リアルフィギュア「シュライヒ」の動物たちをインテリアとして楽しもう! 世界中の野生動物をモデルにした『ワイルドライフシリーズ』の新作は、愛くるしいスローロリスや派手カワなマンドリルなど、個性豊かな5匹がラインナップ。さっそくおうちに飾ってみよう!

 

常に進化するシュライヒ。注目の新作フィギュアがこちら

シュライヒジャパン(東京都)が待望の新作を発表! 野生動物シリーズ「ワイルドライフ」に仲間入りしたちょっとユニークな5匹をご紹介しよう。

  • 『スローロリス』(3.2×2.8×2.5㎝・メーカー希望小売価格 税込748円・発売中)
  • 『マンドリル』(6×3.1×6.2㎝・メーカー希望小売価格 税込1,408円・発売中)
  • 『ピューマ』(12×2.3×5.5㎝・メーカー希望小売価格 税込1,188円・発売中)
  • 『フラミンゴ』(5.5×3.4×8.9㎝・メーカー希望小売価格 税込968円・発売中)
  • 『ビーバー』(9.8×2.8×3.5㎝・メーカー希望小売価格 税込968円・発売中)

 

2022年3月10日に発売され、その脱力感がたまらないと早くも話題に。特に4月になって追加登場した「スローロリス」は、まんまるの大きな目が愛らしすぎると注目の的! さっそく一匹ずつその魅力に迫っていこう。

 

目が合った瞬間、その可愛さに思考回路停止

スローロリスは、マレー半島、ジャワ島などに生息し、その名のとおりスローな動きで、夜の森を枝から枝へと移動して生活しているらしい。

どーーーんッ! だめだ…瞳の吸引力が強烈すぎて、3秒も目を合わせていられない。本物の写真と見比べてみても、目の周りの模様や繊細な毛並み、指の肉付きや手のひらのシワまで、その再現度は相当なものだ。

迫力の表情とは裏腹にサイズは小さめで可愛らしい。初めてスローロリスの存在を知った5歳の息子は「リスなの? サルなの? どこの動物園に行ったら会えるの? 」と興味深々で、動物図鑑を引っ張り出して黙々と調べている。

マンドリルは赤、青、黄のカラフルな模様が特徴。薄暗い熱帯雨林で仲間を見分けるのに役立つそうだ。

「前に動物園で見たマンドリルのほっぺとお尻は、もっと薄い青だったんだけどな…」息子のそんな疑問から、親子で図鑑をリサーチ。どうやら成長したオスほど色鮮やかになるらしい。シュライヒのフィギュアは色彩まで本当にリアルだから、こうして正しい知識へと導いてくれる。

ピューマは獲物に忍び寄るポージングが秀逸!

この肩の筋肉の盛り上がり、かっこよすぎやしないだろうか?

おそらく森ではこの並びを見ることはできないだろう。視界に入るだけで気持ちをワクワクさせてくれる。

フラミンゴの魅力は美しい色彩で、なんとも芸術的だ。

凛と佇むだけで、空間をスマートに格上げしてくれる不思議。

働き者のビーバーは躍動感たっぷりのポージング。ちょっと微笑んでいるような表情に、思わずクスッと笑ってしまった。

「あーらよっと」そうアフレコしたくなるシュールな愛くるしさ。大きな前歯も長い毛並みも、平べったい尻尾も…森のゆるカワ選手権があったら優勝!

 

推し動物に元気をもらう毎日を

腰が重くなる週始めの朝、上司に怒られ落ち込んで帰ってきた夜。「なんとかなるよ」そんな無言の脱力感を醸し出す彼らの存在は、気持ちをふっと軽くしてくれるだろう。

 

記者の推しはずばり、スローロリス。お店で見つけたら、ぜひ3秒間見つめ合ってみてほしい。きっと放っておけなくなるはずだ。

 

今回ご紹介したシュライヒ新作フィギュアは、全国の家電量販店、おもちゃ屋、ECサイトなどで購入できる。

関連記事リンク(外部サイト)

【新発売】遊ぶだけじゃない! インテリアとしてもおすすめの『シュライヒ ファームワールド』に個性豊かな6匹が仲間入り!
西海岸の風の香りが漂ってくる!? レトロ・サーフボードを細部まで再現した『SURF BURNER(サーフバーナー)』はオブジェとしても完成度高!
『ドロップス くまのプーさん』新発売!日本の遊び「ダルマ落とし」も夢の国ブランドにかかればインテリア!
女性に人気の癒し系キャラ「お文具といっしょ」がプライズとなって登場!
『リラックマのポップアップ絵本 夢の世界へようこそ』大人も子どもも夢中になれる、その理由とは?

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【シュライヒ新作】推し動物と暮らす毎日。『ワイルドライフシリーズ』にスローロリス、マンドリルなどのゆる系5匹が仲間入り!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。