【俺の楽器・私の愛機】742「2コ上の彼女」
【Greco super real 1982】(横浜 ギターと猫が好き1984 37歳)
いつも皆さんの大好きな楽器やエピソードを拝見させて頂き楽しませてもらってます。
ストラト大好きで無駄にギター歴25年。何故か無性にハムバッカーの音が恋しくなり、ならばレスポールをと。私はギターは国産一択。何より作りと価格のバランスが良い。他にも国産ギター所有しており、詳しい事はよく知りませんがとにかく国産ギターが好き。
グレコのスーパーリアルのレスポールをずっとネットで探し続け、ようやく見つけたこの子。今までは見つけても、次の日には買い手がついてしまっており、ご縁が無かった。やっと訪れた休日に車を走らせ他県のこの子の元へ。よかった、まだ売られている。試奏が苦手な私はお店を4周程し、勇気をだして店員さんに試奏を依頼。音を出してみると思っていたより控えめなサウンド。しかし、音の太さは思ったより太くはないが色が濃いというか密度がある印象。そもそも太い音があまり得意ではない私はとても気に入りました。とはいえ、歪ませればハムバッカーらしい太みもあり、シングル派であった私にはとても新鮮。そして、やはり持ってみてわかる作りの良さ。国産ギター万歳。
買うしかないなと思っていたら、試奏中に私の周りをウロウロしていた謎のおじいさんが急接近。話しかけられ、自称ギターマニアとの事。この子の分析を開始。指板材や塗料の事についても語り始め、とにかく推してくる。He have a 虫眼鏡、マジです。買えよと。なんだか聞いたことのある用語が沢山飛んでいました。あなたに言われる前に心は決まってるけどね、と思っていたら、俺にも弾かせて欲しいとお願いをしてきやがる。私はぶつけないでね、と伝え彼にギターを託す。約5分、彼は堪能していました。
その後、店員さんに購入意志を伝え、彼からギターを取り上げてもらい、晴れて私の物になりました。なんだか漫画のような出会いもあり、念願のレスポールデビューを果たしました。ずっと一緒にいられる2こ上の彼女が出来ました。当方あまり詳しくないので、この子のモデル名?型番?わかる方がいたら教えて欲しいです。もし、この投稿が採用されたら他の子達も紹介させて頂きたいです。長々とすいませんでした。
◆ ◆ ◆
好きな子の奪い合いバトル、熱い。あとから来てペタペタ触るのやめてくんない?って思うよね。もう俺のものなんだからって。わかるわかる。この子はいわゆるミントコレクション・シリーズだと思いますが、ペグは交換されている気がするなあ。正確な型番はわからない。58か59か60の見分け方を知らないし、おそらくピックアップの違いでグレードが変わっているのではないでしょうか。てか、あのときの謎のおじいさん、型番教えて。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
関連記事リンク(外部サイト)
Da-iCE、初の対バンツアー開幕
EGOIST、ニューシングル「Gold」発売決定。表題曲を本日より先行配信
Official髭男dism、アニメ『SPY×FAMILY』OP主題歌をリリース

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。
ウェブサイト: https://www.barks.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。