伊集院光、ニュースで「撮り鉄」がネガティブな表現で使われることに「なんかなぁ…」

伊集院光、ニュースで「撮り鉄」がネガティブな表現で使われることに「なんかなぁ…」

4日深夜放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)で、タレント伊集院光が、「撮り鉄」という言葉がネガティブな表現で使われる機会が多くなったことについて違和感を語った。

番組では、「私のひどすぎる偏見!」のコーナー冒頭で、2日にJR八王子駅のホームにE653系の特急「いわき」の撮影のために鉄道ファンが殺到し、男性が線路に転落した件の話となった。

伊集院はそのニュース映像を見たときの感想を「普通にアナウンサーさんが、ストレートニュースの中で、『“撮り鉄”が押しかけ』って話をしてるのね。『撮り鉄は…』って言ってるのね(笑)」と話した。

鉄道マニアの中でも、特に撮影を愛好する人たちの呼び名である「撮り鉄」が普通に使われていることを伊集院は不思議に思ったようで「『え、それってニュース用語なん? 撮り鉄っていうのって』って思いながら」とコメント。しかも、本来は車両や、車両を含む風景などを撮影する人を指す「撮り鉄」が、悪いことをする集団のような、ネガティブな意味として積極的に使われているということで、「『もう悪いベクトルにしか使いません』っていう空気の感じ。『撮り鉄が発生したせいでこういうことが起こるんだ!』みたいなのに俺は聞こえちゃって、なんかなぁ…」って思ったんですけども」と違和感を明かしたのだった。

【訂正】文中に「関係のない男性」とありましたが、JR東日本八王子支社の広報室の話によると、ホームに落ちたのは、カメラで写真を撮っていたとみられる男性ということだ。訂正してお詫びします。


関連記事リンク(外部サイト)

中井貴一&鈴木京香 ドラマ「共演NG」は素敵な濃厚接触シーンをお楽しみに!
新曲「夏のカケラ」にベストマッチのビールはコレ!「TRYZERO」ロバート&みさきが「ベルギービールウィークエンド2019日比谷」をレポート
大竹まこと 持続化給付金のややこしい手続きに「もうわかんないよ」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 伊集院光、ニュースで「撮り鉄」がネガティブな表現で使われることに「なんかなぁ…」
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。