シースルーイヤホンで大注目の英スタートアップNothing、初のスマホを今夏発売
![](https://getnews.jp/extimage.php?96f571180ff55d127bb765c14b77c538/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2FEAC79760-E78A-4B0A-96B1-84FEC8CEC2A1_1_201_a-e1648068289290.jpeg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?2cf3f521e61debfd0f93bbb403e04e30/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2F17D6C6F7-09ED-4671-949E-343C32F76AE1_1_201_a-e1648068313442.jpeg)
噂が先行していましたが、同社のCEOがイベントで正式に発表。スペックなど詳細情報は提供されなかったものの、独特のドットを表示するスクリーンなどの写真が公開されました。
ドット表示
![](https://getnews.jp/extimage.php?c34e2486bf39de5e0310b6a0a413a04c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2F10A6DFC4-E6DC-470C-AE95-C10275F9E89F_1_201_a-e1648068334903.jpeg)
phone(1)がどのような外観になるかはまだ明らかにされていませんが、スクリーンの写真では時刻がドットで表示されるなど、独特のデザインとなるようです。
また、UIのキーワードは「ファースト」「スムーズ」「シームレス」になるようです。
独自のOS搭載
一方、発表で明確に示されたのが、Androidベースの独自のNothing OSの搭載です。こちらは本体に先駆けて4月にリリースされ、3年間のアップデートと4年間のセキュリティアップデートを約束しています。
SoC(System on a Chip)は、クアルコムのSnapdragonです。
日本での発売確定
詳細情報が早く欲しいところですが、日本の消費者にとって現段階でのビッグニュースは、Nothingの日本ツイッターアカウントで「比類なきプロダクト、2022年夏。日本上陸」と日本での展開が約束されていることかもしれません。
シースルーのワイヤレスイヤホン「ear(1)」に続き、Nothingがまたも旋風を巻き起こす気配を感じたい人は、発表イベントの様子をこちらからチェックしてみてはいかが。
(文・Mizoguchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。