濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

“チーズ with ハニー”がコンセプトの新スイーツブランド「DROOLY(ドローリー)」が誕生!

4月6日(水)、大阪・阪神梅田本店にオープンします。

チーズ×ハチミツの新スイーツブランド「DROOLY」

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

この春、阪神梅田本店B1階にオープンする「DROOLY」は、チーズとハチミツの甘い香りが楽しめる、新スイーツブランドです。

チーズにハチミツをかけて楽しむ、クマの“ドローリー”が目印ですよ。

チーズ好き必食の焼菓子ラインナップ

おうちでのティータイムにぴったりな焼菓子は、種類豊富なラインナップ!

パッケージもかわいいから、プレゼントや手土産にもおすすめです。

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『パウンドケーキ〔ゴルゴンゾーラ with ハニー〕』(税込1080円)は、コクのあるゴルゴンゾーラ&ハチミツにレモンを加えた大人の味わい。

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『フィナンシェ〔ゴルゴンゾーラ with ハニー〕』(5個入 税込972円~)は、ゴルゴンゾーラとハチミツの組み合わせに、ゲランドの塩を忍ばせた大人フィナンシェです。

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『クッキー〔カマンベール with ハニー〕』(10枚入 税込1080円~)は、クリーミーなカマンベールチョコレートとハチミツを、北海道牛乳が練り込まれたクッキーでサンド。

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『パイサンド〔チェダー with ハニー〕』(4個入 税込1134円~)なら、さわやかな酸味のチェダー×ハチミツの香り×サクサクパイのハーモニーが楽しめます。

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

フィナンシェ、クッキー、パイサンドを詰め合わせたアソートボックス(8個入 税込1620円~)は、いろんなタイプを少しずつ試したい人にもぴったりです。

甘酸っぱいチェリーの季節限定フレーバーも登場

クリーミーなカマンベール×ハチミツに、甘酸っぱいチェリーをあわせた季節限定フレーバーも登場!

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『パウンドケーキ〔チェリー&カマンベール with ハニー〕』(税込1188円)と、

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

『フィナンシェ〔チェリー&カマンベール with ハニー〕5個入』(税込1026円)は、どちらも華やかな香りとほんのりピンクに春らしさを感じる、特別なフレーバーです。

2層仕立ての「ハニーチーズケーキ」も気になる

濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

クリーミーなカマンベールムースとハチミツのムースに、蜂の巣みたいなハチミツジュレをあしらった『ハニーチーズケーキ〔カマンベール with ハニー〕』(税込1944円)もマストチェック!

ケーキの中には、アクセントのアプリコットが隠れています。

DROOLYオープン記念キャンペーン

 濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN

オープンを記念して、税込3240円以上購入の方にはブランドオリジナルトートバッグがプレゼントされるそう。

こちらはオープン日から在庫が無くなり次第終了となるので、ゲットしたい人はお早めに。

DROOLY 公式ホームページ

https://drooly.jp/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 濃厚チーズ×甘い香りのハチミツは間違いなし!チーズ好き大注目の新ブランド「DROOLY」が大阪にOPEN
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。