最強のThunderboltハブ! CalDigitの「TS4」は18ポート搭載、シングル8Kまたはデュアル4K対応
![](https://getnews.jp/extimage.php?d9ad2b0b3d532b0389f453222482c237/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2F50BCF7A6-CD73-4E78-9F6C-343D73D2FCCE_1_201_a-e1646609427499.jpeg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?70fdc5d74413984737e13f06b6eac6d7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2FFFE1F7D0-2DC8-42A0-AB43-1035CC1003BA_1_201_a-e1646609386407.jpeg)
全部で18ポート搭載とかなりの拡張性を備えている「TS4」です。端末作業時のあらゆるニーズをこれ一つで満たすことができそうです。
Thunderbolt 4ポートが3つ
![](https://getnews.jp/extimage.php?f0e2ccf78b89494c289d7643d99e48c8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2F2F88ACE8-FF30-46EF-9448-82153562B889_1_201_a-e1646609409554.jpeg)
ポートの内訳は、まずThunderbolt 4(USB 4)ポートが3つあります。Thunderbolt 4の強みはなんと言っても、つなげたデバイスに給電できること。Thunderbolt 4ポートの1つは98W出力で、ノートパソコンなどに使えます。
そしてUSB-Cポートが3つ、USB-Aポートに至っては5つもあります。ガジェット類を一気に充電したい、というときに便利そうです。
3月下旬に日本でも発売
![](https://getnews.jp/extimage.php?d9ad2b0b3d532b0389f453222482c237/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2F50BCF7A6-CD73-4E78-9F6C-343D73D2FCCE_1_201_a-e1646609427499.jpeg)
映像を扱うことが多い人にとって嬉しいのが、8K(60Hz)またはデュアル4Kに対応していることです。4K@144Hz、あるいは2560×1440@240Hzなど、解像度を落としての高いフレームレートも可能です。
TS4ではThunderboltではないUSB-Cポートにも対応していて、幅広いデバイスで活用できそうです。
TS4は3月中旬から予約を受け付け、同月下旬に発売予定で、日本での価格は4万5540円(税込)となる見込みです。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。