フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画が日本公開決定

フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画が日本公開決定

アーカイヴ貯蔵庫への自由なアクセス権とそこに含まれた素材により、当時の政治的混乱から逃れることのなかった巨人の音楽キャリアとその背後にある私生活を探求する-。

60年代以降、圧倒的な独創性とともに土星人サン・ラーやエルヴィス・プレスリー、ジョニー・キャッシュと並ぶ音楽史上最大規模のディスコグラフィを築き上げたアメリカの作曲家、編曲家、ギタリスト、ロック・ミュージシャンであり、あらゆる芸術における先駆であったフランク・ザッパ(1940.12.21-1993.12.4)の革新的人生に迫る、初の遺族公認ドキュメンタリー映画『ZAPPA』の日本公開が4月22日(金)に決定。

キービジュアルも解禁となった。

「仕事じゃないんだ。ただ音楽をやればいい。」
商業芸術、商業的な成功とは別次元の世界に存在し、ビートルズ、デヴィッド・ボウイ、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、トム・ウェイツほか数えきれないミュージシャンに多大な影響を与え、ローリング・ストーンの「史上最も偉大な100人のギタリスト」において第22位に選出された巨人の生涯を、何千時間にもおよぶザッパ本人が遺したアーカイヴ素材を駆使して綴る。
このアーカイヴ素材が公となるのは初。

「音楽業界のほとんどが、<音楽>ではない。」「仕事じゃないんだ。ただ音楽をやればいい。」「芸術的な判断は、損益に左右されない。」
「この世には、科学でも理解できないものが、多くある。」と、本編でザッパが語る言葉が示すように、単なるミュージシャンのドキュメンタリー映画とは一線を画したアカデミックな内容と、伝説的なアーティストの妥協なき精神を描いた作品となっている。

監督はチャールズ・ブロンソンの当たり役ポール・カージーのシリーズ第三弾『スーパー・マグナム』(85)でブロンソンと争うギャング役で映画デビュー、『ビルとテッドの大冒険』シリーズではキアヌ・リーブスとともに主演をつとめる役者であり、『ミュータント・フリークス』(93)などの監督作品も誇る才人アレックス・ウィンター。
制作に5年以上の時間を費やし、膨大な資料・素材から一般的には狂気の変人というイメージのザッパの、知られざる人間性と創作・芸術への真摯なアプローチを、丁寧に誠実に浮き彫りにしていく。

フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画『ZAPPA』は4月22日(金)よりシネマート新宿/シネマート心斎橋ほかにて公開。

<映画概要>

フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画が日本公開決定

2020年|アメリカ映画|129分|原題:ZAPPA
c 2020 Roxbourne Media Limited, All Rights Reserved.
監督:アレックス・ウィンター
出演:ブルース・ビックフォード、パメラ・デ・バレス、バンク・ガードナー、デヴィッド・ハリントン、マイク・ケネリー、スコット・チュニス、
ジョー・トラヴァース、イアン・アンダーウッド、ルース・アンダーウッド、スティーヴ・ヴァイ、レイ・ホワイト、ゲイル・ザッパ
キングレコード提供
ビーズインターナショナル配給
https://zappamovie.jp

<フランク・ザッパ&ザ・マザーズ『ザ・マザーズ1971』50周年記念>

フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画が日本公開決定

8枚組限定ボックス国内盤発売決定!
フランク・ザッパ率いるマザーズが残した傑作ライヴ・アルバム『フィルモア・イースト1971年6月』の発売50周年を記念し、同時期のライヴ音源をCD8枚に収めた限定ボックス『ザ・マザーズ 1971』の日本盤リリースが決定。
発売日は2022年3月18日。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画が日本公開決定

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。